リサーチ

NHK『謎のホームページ サラリーマンNEO』オープニングで流れている曲は?

2006/07/13掲載
はてなブックマークに追加
NHK『謎のホームページ サラリーマンNEO』のオープニングで宝田明が踊っている曲を教えてください。
NHK『謎のホームページ サラリーマンNEO』オープニングで流れている曲は?
 NHK総合にて、毎週火曜23:00より放送中の“サラリーマン”に焦点をあてたバラエティ番組『謎のホームページ サラリーマンNEO』 。あるあるネタにトークが中心の昨今お笑い業界の中、あくまでコントを中心とした番組作りに徹するその姿勢たるや!しかも面白い!とくれば、チェックせずにはいられないファンの方々も毎週急増中。レギュラー放送以前にオンエアされていたものをBOX化した『謎のホームページ サラリーマンNEO DVD-BOX』も好調な売れ行きを記録するなど、その波はジワジワと世間一般に広まってきております。

 生瀬勝久をメインに、マギー×六角慎司!と思わず『ロクタロー』を思い出してしまった充実のキャストには、“エイブル”CMにて伊藤英明(エイブルダー)のマネージャー役を好演していた中山祐一朗(かつてジョビジョバ在籍、現在は阿佐ヶ谷スパイダース所属)、平井堅「瞳を閉じて」/EXILE「ただ…逢いたくて」など、様々なアーティストのビデオ・クリップにて鮮烈な印象を残した奥田恵梨華、フジテレビ系『考えるヒトコマ』でクールな仕切りっぷりを発揮した中田有紀、田中健に負けじとケーナ制作を趣味とする平泉成、あくまで学ラン着用のコンテンポラリー・ダンス・カンパニー“コンドルズ”の面々など(「テレビサラリーマン体操」)、ある意味豪華な顔ぶれによる夢の競演が実現しているのもこの番組ならでは。

 毎回恒例、宝田明が扮する警備員が小粋に小刻みダンシングを披露する名物オープニングにて流れている曲といえば、ファットボーイ・スリム「ウェポン・オブ・チョイス」(『ザ・グレイテスト・ヒッツ』 『ガター・アンド・スターズ』収録)。クリストファー・ウォーケンがひたすらダンスしまくるビデオ・クリップ(監督はスパイク・ジョーンズ。 『Directors Label スパイク・ジョーンズ Best Selection』収録)ともリンクしているのか?してるよコレ!本家を彷彿とさせる、宝田明のキレのある動き(ゆるやか)にご注目を!
最新リサーチ
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015