リサーチ

ドラマ『砂の器』で流れた曲は?

2004/04/19掲載
はてなブックマークに追加
TBS系ドラマ『砂の器』の初回放送分のなかで、オーケストラと共演する場面あるのですが、そこで流れたピアノ・コンチェルトの曲はなんですか? また、同番組にて頻繁に使われたソプラノ歌手が歌っている綺麗な曲もなにか教えてください!
 ようやく春の新ドラマも出揃いましたが、いまだ冬のドラマの余韻が覚めやらぬ方もいらっしゃるようですね? ドラマ劇中で使用された曲については回答が得られないことも多いのですが、今回たくさんのお問合せがあった、このTBS系ドラマ『砂の器』の使用曲については、TBSより特別にご回答を頂くことができましたので、お知らせを。
 まずは初回放送分のなかで、中居正広演じる主人公がリサイタルで弾いていた曲ですが、この曲は「チャイコフスキー ピアノ協奏曲 第一番 第三楽章」で、番組宣伝のCMでも確かこの曲が流れていたように思います。
 もうひとつ、最終回などで流れていた女性のアリアは、Dave Hewson作曲の「ラクリモーサ(Lacrimosa)」で、ヴォーカルはHannah kingという方だそうです。こちらの曲に関しては、“TV番組などで使用する曲を集めたプロユーズの音源であるため、一般に販売されてはいません”ということでした。
 すでに発売中であるオリジナル・サウンドトラックには、残念ながら、上記2曲は収録されていませんが、このドラマの重要なテーマ曲である、千住明ピアノ協奏曲「宿命」と主題歌「やさしいキスをして」のピアノ・インストヴァージョンは収録されています。なお、羽田健太郎が弾く「宿命」のピアノ・ソロに関しては、感動した多くの方から“ぜひ弾いてみたい!”との要望も殺到したそうで、番組HPには楽譜についての発売情報も掲載されていますよ。感動した方は訪れてみてはいかがでしょうか?
 なお、音楽の力をフルに発揮した同ドラマですが、お待ちかねのDVDは5月28日に発売される予定。ご質問の「ラクリモーサ」もこれでチェックして、再び涙しましょう!
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015