リサーチ

♪はずかしいこ〜と〜じゃない〜という曲は?

2004/05/31掲載
はてなブックマークに追加
3月か4月あたりに有線でかなり流れていた曲です。♪はずかしいこ〜と〜じゃない〜ではじまるパンクとラップが混ざったような曲でした。タイトルを教えてください。
 ご質問にある歌詞が印象に残る出だし、そして、オンエアの時期等から考えると、ご質問の曲は、2月18日にリリースされた“雷鼓”の「ALIVE」という曲だと思います。雷鼓のHPでは試聴ができますのでご確認ください。
 この“雷鼓”は、今年1月にメジャー・デビューした北海道・知床出身の“スーパー・ミクスチャー・バンド(なんと6人編成)”。ご質問の「ALIVE」は、彼らの2ndシングルで、インディーズ時代、知床の若者への応援ソングとして支持を集めた曲だそうです。
 また、雷鼓というバンド名を知らなくても、今年の始めにラジオ等で流れていた「知床旅情」のパンク・ヴァージョンを耳した記憶がある方はいるはず? じつはこの曲は彼らのデビュー曲で、原曲はあの森繁久彌作詞・作曲の「しれとこ旅情」。数年前に耳にしたWhat's Love?の、「みちのく一人旅」スカ・ヴァージョン以来の強烈なインパクトを残す曲ですよね? 
 こんな感じで、意外なカヴァー曲を発見するのは面白いことだと思いますが、そんなカヴァー好きなアナタに耳よりな情報をお届け! 上記曲は含まれませんが、カヴァー&トリビュート・アルバムの好盤・名盤を100作品セレクトしたムック『COVER&TRIBUTE カヴァ−&トリビュート A級傑盤セレクト100』が本日リリースされました! この本には、ビートルズの日本人カヴァー比較や“つじあやの”のインタビューなどコラムも満載! “大瀧詠一”の「幸せな結末」を前川清がカヴァー?!”・・・なんていう楽しい発見も盛りだくさんですので、是非ともご購入ください! なお、詳細はこちらへどうぞ!
最新リサーチ
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015