リサーチ

注目DVD『A Hiroyuki Itaya Film“DIRECTOR'S CUT”』とは?

2007/03/09掲載
はてなブックマークに追加
3月7日発売の音楽DVD『A Hiroyuki Itaya Film“DIRECTOR'S CUT”』。邦楽ミュージック・ビデオ業界において、記念碑的ともいえるこの作品を徹底解明!
 2004年3月に第1弾が発表され、アメリカはもとより日本でも大きな話題を呼んだ“DIRECTORS LABEL”。ミシェル・ゴンドリースパイク・ジョーンズクリス・カニンガムなど、映像作家として確固たる地位を築き上げた実力者たちが、これまでに手がけた“ミュージック・ビデオ”を自らまとめた作品集DVDとしてリリース。まるで画集やアートワーク本のように、レーベルの枠を越えた“制作者(監督)別”でコンパイルされたその内容は圧巻のひとこと。洋楽ファンを十二分にうならせた逸品でした。

 MTVでの普及からCG全盛期へ、時代の移り変わりとともにその意味も質も大きく変化したミュージック・ビデオ。映像作家のセンス&スキルを十二分に発揮することのできる現代において、日本版DIRECTORS LABELがないのはおかしい! という邦楽ファンからの声に対する回答がついに登場。邦楽ミュージック・ビデオ史上初のメジャー・レーベルよりリリースされる“単独監督作品集”第1弾『A Hiroyuki Itaya Film“DIRECTOR'S CUT”』(SEBL-68 \4,515(税込))が3月7日に発売!

 


 邦楽ミュージック・ビデオの先駆者として、そして現在もなお数々の逸品を撮り続ける映像作家/監督・板屋宏幸の軌跡をDVD容量いっぱいに詰め込んだこの作品。ビデオ・クリップ=24曲 / TVスポット=20曲 / ボーナス・トラック=3曲、全47曲にも及ぶその仕事ぶり、貴方も目にしたことのある作品がほとんどのハズ。REBECCA聖飢魔IIすかんち真島昌利橘いずみユニコーン阿部義晴奥田民生知念里奈電気グルーヴポルノグラフィティ藤木直人ガガガSP松たか子浜田省吾キャプテンストライダム谷村有美井上陽水奥田民生尾崎豊Skoop On Somebody……と、J-POP/ROCKの歴史を彩った名作が今再び蘇ります!

 


 ボーナス・トラックでは、すかんち「ウルトラロケットマン」の爆発炎上撮影中止ヴァージョン(!)、映画『KILL BILL』では殺陣振付を担当した剣伎衆“かむゐ”の演舞と、福田裕彦の書き下ろし楽曲との見事な融合を捉えた「斬雪」、初回限定シングルに収められていたI WiSH「約束の日〜Original Moving Pictures〜」と、これまた贅沢なラインナップを収録。自ら全ての収録作品についての制作インプレッションを書き下ろしているのはもちろん、雑誌取材記事や寄稿文、ライナーノーツなど、貴重資料もたっぷりと掲載されたブックレットを読みつつ、その深遠なる世界観を堪能してみてはいかが。現在、公式サイトでは、浜田省吾「The Best of Shogo Hamada Vol.1,2」TVスポット(30秒タイプ/三浦知良が出演!)、奥田民生「Making of 奥田民生“月を超えろ”」のスペシャル配信がスタート! まずはここから!

 
最新リサーチ
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015