ニュース

アラン・パーソンズ・プロジェクトのリマスター再発スタート!未発表音源も追加

2006/10/30掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 ビートルズピンク・フロイド作品の制作に携わったアラン・パーソンズと、エリック・ウールフソンが中心になり、繊細かつ幻想的なロックでファンを魅了した、アラン・パーソンズ・プロジェクト。その彼らの名作が新たにボーナス・トラックを加えたリマスター盤として登場します!

 オリジナル・アルバム全10タイトルいずれも、新たにアラン・パーソンズによるデジタル・リマスタリングが施されて、さらにデモ、別ヴァージョン、インスト・ヴァージョンなど未発表音源を含むボーナス・トラックも追加する予定。またブックレットも新装され、貴重な写真やアランとエリックによるインタビューも掲載される予定です。

 発売は来年1月にヒット作『アイ・イン・ザ・スカイ』(写真)を含む4件が、3月に『ピラミッド』を含む3件が、5月に『ガウディ』を含む3件がそれぞれ予定されています。名作をよりハイクオリティな音源で楽しみましょう!

 なおこれに先駆けて、新リマスタリング音源を採用し、さらに未発表音源も収録したCD3枚組のベスト・アルバム『The Dutch Collection』がすでに発売中。その名のとおり本作はオランダを含むヨーロッパで発売された作品で、これまで未発表であった「No Answers Only Questions」が収録されている点でも話題です。
続報
アラン・パーソンズ・プロジェクトのリマスター再発、第2弾は3月発売
以下、第2弾として予定されている3タイトルは3月18日発売となった模様です。

『Pyramid』(Expanded Edition)
『The Turn Of A Friendly Card』 (Expanded Edition)
『Stereotomy』 (Expanded Edition)

[ 2008/02/05掲載 ]
アラン・パーソンズ・プロジェクトのリマスター再発、発売延期
発売が延期されているアラン・パーソンズ・プロジェクトのリマスター再発ですが、第2弾は2008年2月に、第3弾は2008年5月に、それぞれ延期された模様です。

*2008年2月
『Pyramid』(Expanded Edition)
『The Turn Of A Friendly Card』 (Expanded Edition)
『Stereotomy』 (Expanded Edition)

*2008年5月
『Eve』 (Expanded Edition)
『Ammonia Avenue』 (Expanded Edition)
『Gaudi』 (Expanded Edition)
[ 2008/01/22掲載 ]
アラン・パーソンズ・プロジェクトのリマスター再発、第2弾以降は来年に
発売が大幅に延期されているアラン・パーソンズ・プロジェクトのリマスター再発ですが、第2弾は2008年1月に、第3弾は2008年3月に、それぞれ延期された模様です。

*2008年1月
『Pyramid』(Expanded Edition)
『The Turn Of A Friendly Card』 (Expanded Edition)
『Stereotomy』 (Expanded Edition)

*2008年3月
『Eve』 (Expanded Edition)
『Ammonia Avenue』 (Expanded Edition)
『Gaudi』 (Expanded Edition)
[ 2007/10/29掲載 ]
アラン・パーソンズ・プロジェクトのリマスター再発、第2弾の発売日は…
延期となっていた再発第2弾は9月3日発売となったようです。

≪再発第2弾≫
『Pyramid』(Expanded Edition)
『The Turn Of A Friendly Card』 (Expanded Edition)
『Stereotomy』 (Expanded Edition)
[ 2007/08/02掲載 ]
アラン・パーソンズ・プロジェクト『Tales Of〜』DX版、収録曲判明
未定であった『Tales Of Mystery And Imagination』30th anniversary Deluxe editionの収録曲が判明!再掲載いたしました。
[ 2007/04/09掲載 ]
アラン・パーソンズ・プロジェクトのリマスター再発、発売延期 part2
お伝えした発売スケジュールの変更が公式HPにて発表。反映させました。『Pyramid』以降の発売がさらに延期されたようです。
[ 2007/03/19掲載 ]
アラン・パーソンズ・プロジェクトのリマスター再発、第1弾のボートラ判明
3月発売予定の『I Robot』『Eye In The Sky』『Vulture Culture』リマスター再発のボーナス・トラックが判明!再掲載いたしました。
[ 2007/01/16掲載 ]
アラン・パーソンズ・プロジェクトのリマスター再発、発売延期
 当初お伝えした発売スケジュールが延期に。全作品とも2ヶ月づつ延期されましたので、上記のスケジュールを改訂いたしました。

 なお、これとは別に、2007年1月に『APP Essential Collection』と呼ばれるベスト盤がCD2枚組、CD3枚組仕様で発売されることになりました。内容は上記の『The Dutch Collection』と同内容となる模様です。
[ 2006/12/11掲載 ]


≪リリース・スケジュール(予定)≫
*2007年1月29日

『APP Essential Collection』(Double CD Compilation)
『APP Essential Collection』(Triple CD Compilation)

*2007年3月
『I Robot』 (Expanded Edition)
≪ボーナス・トラック≫
・I Robot (Boules experiment)
・Breakdown (Early Demo of Backing Riff)
・I Wouldn't Want Be Like You (Backing Track Rough Mix)
・Day after Day (early stage rough mix)
・The Naked Robot

『Eye In The Sky』 (Expanded Edition)
≪ボーナス・トラック≫
・Sirius (Demo)
・Old & Wise (EW guide vocal)
・Any Other Day (studio demo)
・Silence & I (EW early guide vocal)
・The Naked Eye
・Eye Pieces (Classical Naked Eye)

『Vulture Culture』 (Expanded Edition)
≪ボーナス・トラック≫
・No Answers Only Questions (final version)
・Separate Lives (Alternative Mix)
・Hawkeye (Demo)
・The Naked Vulture
・No Answers Only Questions (The First Attempt)

*2007年4月30日
『Tales of Mystery & Imagination』(30th anniversary Deluxe edition)
≪ディスク1≫
01. A Dream Within A Dream
02. The Raven
03. The Tell-Tale Heart
04. The Cask Of Amontillado
05. (The System Of) Doctor Tarr And Professor Fether
06. The Fall Of The House Of Usher: Prelude (Instrumental)
07. The Fall Of The House Of Usher: Arrival (Instrumental)
08. The Fall Of The House Of Usher: Intermezzo (Instrumental)
09. The Fall Of The House Of Usher: Pavane (Instrumental)
10. The Fall Of The House Of Usher: Fall (Instrumental)
11. To One In Paradise
12. The Raven (Original Demo Version)
13. Edgar (Demo Of An Unreleased Track)
14. Orson Welles Radio Spot
15. Interview With Alan Parsons And Eric Woolfson (1976)

≪ディスク2≫
01. A Dream Within A Dream (1987 Remix)
02. The Raven (1987 Remix)
03. The Tell-Tale Heart (1987 Remix)
04. The Cask Of Amontillado (1987 Remix)
05. (The System Of) Doctor Tarr And Professor Fether (1987 Remix)
06. The Fall Of The House Of Usher: Prelude (1987 Remix)
07. The Fall Of The House Of Usher: Arrival (1987 Remix)
08. The Fall Of The House Of Usher: Intermezzo (1987 Remix)
09. The Fall Of The House Of Usher: Pavane (1987 Remix)
10. The Fall Of The House Of Usher: Fall (1987 Remix)
11. To One In Paradise (1987 Remix)
12. Eric's Guide Vocal Medley
13. Orson Welles Dialogue
14. Sea Lions In The Departure Lounge
15. GBH Mix (Unreleased Experiments)

*2008年3月18日予定。
『Pyramid』(Expanded Edition)
『The Turn Of A Friendly Card』 (Expanded Edition)
『Stereotomy』 (Expanded Edition)

*2008年5月
『Eve』 (Expanded Edition)
『Ammonia Avenue』 (Expanded Edition)
『Gaudi』 (Expanded Edition)



『The Dutch Collection』
≪ディスク1≫
01. The Raven (from Tales of Mystery & Imagination)
02. The Tell-Tale Heart (Tales of Mystery & Imagination)
03. The Cask Of Amontillado (Tales of Mystery & Imagination)
04. To One In Paradise (Tales of Mystery & Imagination)
05. I Robot (I Robot)
06. I Wouldn't Want To Be Like You (I Robot)
07. Some Other Time (I Robot)
08. Don't Let It Show (I Robot)
09. Day After Day (The Show Must Go On) (I Robot)
10. What Goes Up (Pyramid)
11. The Eagle Will Rise Again (Pyramid)
12. Can't Take It With You (Pyramid)
13. In The Lap Of The Gods (Pyramid)
14. Shadow Of A Lonely Man (Pyramid)
15. Lucifer (Eve)
16. Damned If I Do (Eve)
17. If I Could Change Your Mind (Eve)

≪ディスク2≫
01. Games People Play (Turn of a Friendly Card)
02. Time (Turn of a Friendly Card)
03. The Gold Bug (Turn of a Friendly Card)
04. The Turn Of A Friendly Card (suite) (Turn of a Friendly Card)
 I - The Turn Of A Friendly Card (Part One)
 II - Snake Eyes
 III - The Ace Of Swords
 IV - Nothing Left To Lose
 V - The Turn Of A Friendly Card (Part Two)
05. Sirius (Eye in the Sky)
06. Eye In The Sky (Eye in the Sky)
07. Silence And I (Eye in the Sky)
08. Psychobabble (Eye in the Sky)
09. Mammagamma (Eye in the Sky)
10. Old And Wise (Eye in the Sky)
11. Pipeline (Ammonia Avenue)
12. Ammonia Avenue (Ammonia Avenue)
13. No Answers Only Questions *未発表

≪ディスク3≫
01. Don't Answer Me (Ammonia Avenue)
02. Prime Time (Ammonia Avenue)
03. Let's Talk About Me (Vulture Culture)
04. Separate Lives (alternative mix) (Vulture Culture)
05. Days Are Numbers (The Traveller) (Vulture Culture)
06. Sooner Or Later (Vulture Culture)
07. Hawkeye (Vulture Culture)
08. Stereotomy (Stereotomy)
09. Limelight (Stereotomy)
10. Where's The Walrus? (Stereotomy)
11. La Sagrada Familia (Gaudi)
12. Closer To Heaven (Gaudi)
13. Standing On Higher Ground (Gaudi)
14. Paseo De Gracia (Gaudi)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015