ニュース

EL&PのWorksシリーズと『レディーズ&ジェントルメン』がデラックス・エディション化

エマーソン,レイク&パーマー   2009/08/07掲載(Last Update:09/08/19 14:04)
はてなブックマークに追加
EL&PのWorksシリーズと『レディーズ&ジェントルメン』がデラックス・エディション化
 昨年より開始された、エマーソン、レイク&パーマー(Emerson, Lake & Palmer/以下、EL&P)のデラックス・エディション化。『展覧会の絵』と『恐怖の頭脳改革』が発売された第1弾に続くリリースが、ついに決定!

 第2弾は、メンバー3人それぞれのソロと、EL&Pとしての作品が収録された変則的なアルバムとして1977年に発表された『Works: Vol.1(邦題:ELP四部作)』と、その続編である『Works: Vol.2(邦題:作品第2番)』をセットにしたCD3枚組の『Complete Works』(写真)、そして、当時LP3枚組というボリュームでリリースされた1974年発表のライヴ・アルバム『Welcome Back My Friends to the Show That Never Ends... Ladies and Gentlemen, Emerson, Lake & Palmer(邦題:レディーズ&ジェントルメン)』(CD2枚組)の2タイトルです。

 ボーナス・トラックの追加は未定ですが、いずれも最新デジタル・リマスタリング音源を採用してのリリースとなる模様。発売は英国にて9月7日を予定しています。EL&P好きなら今回もお忘れなく!
続報
EL&Pの最新デラックス・エディション、ボートラなし
お伝えした2作品とも、ボーナス・トラックはないようで、“最新リマスタリングとリ・パッケージ”によるデラックス・エディション化となるようです。
[ 2009/08/19掲載 ]


『Complete Works』
≪ディスク1≫
01. Piano Concerto No 1
02. Lend Your Love To Me Tonight
03. C'Est La Vie
04. Hallowed Be Thy Name
05. Nobody Loves You Like I Do
06. Closer To Believing

≪ディスク2≫
01. The Enemy God Dances With The Black Spirits
02. L.A. Nights
03. New Orleans
04. Two Part Invention In D Minor
05. Food For Your Soul
06. Tank
07. Fanfare For The Common Man Original 1977 Recording
08. Pirates

≪ディスク3≫
1. Tiger In A Spotlight
2. When The Apple Blossoms Bloom In The Windmills Of Your Mind I'll Be Your Valentine
3. Bullfrog
4. Brain Salad Surgery
5. Barrelhouse Shake-Down
6. Watching Over You
7. So Far To Fall
8. Maple Leaf Rag
9. I Believe In Father Christmas
10. Close But Not Touching
11. Honky Tonk Train Blues
12. Show Me The Way To Go Home

『Welcome Back My Friends to the Show That Never Ends... Ladies and Gentlemen, Emerson, Lake & Palmer』
≪ディスク1≫
01. Hoedown Live in Anaheim, 1974
02. Jerusalem Live In Anaheim, 1974
03. Toccata Live In Anaheim, 1974
04. Tarkus Live In Anaheim, 1974
05. Take A Pebble Live In Anaheim, 1974

≪ディスク2≫
01. Piano Improvisations Live In Anaheim, 1974
02. Take A Pebble (Conclusion) Live In Anaheim, 1974
03. Jeremy Bender/The Sheriff (Medley) Live In Anaheim, 1974
04. Karn Evil 9 Live In Anaheim, 1974

*曲目は予定です。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015