ニュース

ano、自身書き下ろしの「ロりロっきゅんロぼ♡」が劇場版『僕とロボコ』主題歌に決定 本予告映像内で主題歌初解禁

ano(あの)   2025/03/03 10:52掲載
はてなブックマークに追加
ano、自身書き下ろしの「ロりロっきゅんロぼ♡」が劇場版『僕とロボコ』主題歌に決定 本予告映像内で主題歌初解禁
 4月18日(金)公開の劇場版『僕とロボコ』の主題歌に、anoが書き下ろした「ロりロっきゅんロぼ♡」が決定。同映画のメイン・ヴィジュアルと最新の映像を使用した本予告映像内で劇場版主題歌が初公開されています。

 『僕とロボコ』は、『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)にて連載中の、累計発行部数150万部突破の宮崎周平による人気コミック。承認欲求バリ高だけど、どこか可愛げのある乙女なメイドロボ・ロボコのキャラクターや、人を傷つけることのない「優しい世界」で繰り広げられるギャグ、往年の名作から連載中の人気作まで随所に織り交ぜられる「ジャンプ漫画」パロディなどが幅広い年齢層から支持を集め、2022年には1話3分のTVアニメを放送。

 畳みかけるようなテンポで繰り広げられるギャグやパロディなどを各話3分の本編尺に凝縮させた情報量の多さから、「体感5秒の爆速アニメ」と称され、見る者を圧倒。満を持して決定した劇場アニメが4月18日(金)に公開されます。

 劇場版『僕とロボコ』のメイン・ヴィジュアルには、巨大な円盤と漆黒の帳(とばり)が空を覆うバミューダ町に訪れたかつてない危機に、主人公のロボコと様々な世界線から集結した“マルチバースロボコ”たちが立ち向かう姿が描かれています。最新映像を使用した本予告では、anoらしいポップなメロディとロボコの可愛らしさが融合した曲の一部が使用され、平和な日常を守るため、個性的すぎる5人のロボコが大暴れする、今春公開の劇場版への期待を高める内容となっています。

 さらに、3月3日(月)発売の『週刊少年ジャンプ14号』に掲載の原作第223話に、anoが登場しロボコと共演。劇場版主題歌のオファーに備えて曲作りに励むロボコが、主題歌担当はanoに決まったことを知り対抗心を燃やすスペシャル・コラボ・エピソードとなっています。そして、〈AnimeJapan 2025〉で実施される「まもなく公開!劇場版『僕とロボコ』スペシャルステージ」にanoの追加出演も決定。ロボコ役の松尾駿チョコレートプラネット)とanoが共演するスペシャル・ステージをお見逃しなく。

[コメント]
今回『僕とロボコ』の主題歌を書き下ろさせていただきました。
コミカルでチャーミングなロボコの世界と楽曲がどう混ざり合ったか楽しみにしていてください!
今までにないanoを楽しんでいただけると思います。
僕自身、映画館で流れるのを想像しながら曲を作っていたので公開が楽しみです。
皆さんもぜひ劇場で観て聴いてください。

――ano

拡大表示


拡大表示



©宮崎周平/集英社・劇場版「僕とロボコ」製作委員会

『僕とロボコ』
2025年4月18日(金)より全国ロードショー
boku-to-roboco.com
配給: 松竹
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015