ニュース

Uru、映画『おいしくて泣くとき』主題歌「フィラメント」の歌詞全文を公開

Uru(SINGER)   2025/03/21 12:48掲載
はてなブックマークに追加
Uru、映画『おいしくて泣くとき』主題歌「フィラメント」の歌詞全文を公開
 シンガー・ソングライターのUruが、4月4日(金)に配信リリースするシングル「フィラメント」の歌詞全文を歌詞検索サイトの歌ネットで公開しています。

 「フィラメント」は、4月4日公開の映画『おいしくて泣くとき』主題歌にも決定しており、Uruが作詞・作曲を手掛け、幾多りら等の楽曲でも編曲を手掛けるKOHDがアレンジを担当し、映画のために書き下ろしたもの。誰かを想う事で強くいられること、苦しみや悲しみの中でも夢や希望を持ち続ける強さを描いた、切なさの中にネガティヴを受け止めたポジティヴが共存する楽曲で、ラヴ・ソングでもありながら自分への応援歌とも取れる、リスナーの境遇によって共感する箇所が様々であろうUruらしさにあふれた繊細なナンバーです。

 映画『おいしくて泣くとき』は、人気作家・森沢明夫による、“人を純粋に想う優しさ”をまっすぐに描き、多くの読者の心を震わせた小説『おいしくて泣くとき』が原作で、横尾初喜が監督を務める作品。主人公・心也を演じるのは、国内外に多くのファンを抱えるなにわ男子のメンバー、長尾謙杜。ヒロイン・夕花を演じるのは、「カルピスウォーター」14代目CMイメージキャラクターに抜擢されるなど活躍目覚ましい當真あみ。フレッシュかつ強烈に“今”を感じさせる注目の若手俳優2人が、一生に一度の切ないラヴ・ストーリーを紡いでいきます。

 楽曲に込めた思いについてUruは、「起きていることは辛く苦しい事なのだけれど、この作品の登場人物全員に凛とした強さと太い芯のようなものを感じ、それをそのまま曲にしました。10年という言葉が歌詞に出てきますが、私もこれまでの10年を振り返る事ができましたし、これからの10年の中で、心也や夕花のように変わらず自分らしさと小さな夢を燃やし続けていこうと思えた作品です。苦しみや悲しみの中で途絶えそうになっても、小さな明かりだけはずっと灯していたいなと思いながらこの『フィラメント』を歌いました。人の温かさや、誰かを想う事で強くいられること、夢や希望を持ち続ける強さや勇気を感じることのできるこの作品と共に、この曲がみなさんの心に響いてくれたら嬉しいです。主題歌を歌わせていただき、ありがとうございました」とコメント。公開された歌詞全文をコメントとともに是非チェックしてみてください。

 Uruは3月18日にリリースされた配信シングル「春 〜Destiny〜」の歌詞も歌ネットにて先行解禁しており、公開後にはリアルタイムランキングで1位を獲得。ソングライティングとともに作詞の面でも注目を浴びています。同曲は、目黒蓮出演の「キリン 午後の紅茶」の新CM「春の午後の出会い」篇CMソングのために描き下ろした楽曲で、Uruが作詞・作曲を手掛け、編曲を小林武史が担当したアップ・ナンバー。タイトル通りの“春”にぴったりな軽快なアレンジと歌声が心地よい仕上がりで、爽やかなCMの映像と相まって話題を呼んでいるところです。

 約1年ぶりの新曲リリースながら、アップ・ナンバーと切ないバラードの2ヵ月連続での配信に、Uruへの注目度がますます高まりそうです。


©2025映画「おいしくて泣くとき」製作委員会

■2025年4月4日(金)配信開始
Uru
「フィラメント」

smar.lnk.to/dI1W1Z

歌詞リンク: uta-net.com/song/369550

『おいしくて泣くとき』
2025年4月4日(金)全国公開
movies.shochiku.co.jp/oishikute-nakutoki
配給: 松竹

■2025年3月18日(火)配信開始
Uru
「春 〜Destiny〜」

Pre-Add(Apple)/ Pre-Save(Spotify)
uru.lnk.to/CSjjiG
歌ネット歌詞
www.uta-net.com/song/369420
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015