アーカイブ
洋楽
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
ダダワ
国籍を超えた音楽表現を目指すダダワは中国ポップの中でも異色のアーティスト
(CDジャーナル1996年02月号掲載)
ロジャー・ニコルズ
生きる伝説=ポップスの巨人が28年ぶりの新作を生み出した。
(CDジャーナル1996年02月号掲載)
ソニー・E.
クラブ系サウンドを独自に昇華したサウンド
(CDジャーナル1996年02月号掲載)
ディープ・フォレスト
民族音楽をクラブ・ミュージック化する音楽職人ユニット
(CDジャーナル1996年02月号掲載)
ロビー・デュプリー
ウッドストックを第2の故郷に再度花開くAORシンガー
(CDジャーナル1996年02月号掲載)
ブルートーンズ
すべてを青に塗り替えるブリット・ポップの雄
(CDジャーナル1996年02月号掲載)
メアリー・ブラック
深い味わいと共に自然で美しい歌声から感じられるぬくもりや安堵感のあるアイルランドの女性シンガー
(CDジャーナル1995年12月号掲載)
グロリア・エステファン
自らの故郷ラテン・アメリカに捧げられた愛がいっぱいのスペイン語録音のアルバム
(CDジャーナル1995年12月号掲載)
ニルス・ロフグレン
ソロ活動20年を超えてもロック小僧は色あせない
(CDジャーナル1995年12月号掲載)
ダグマー・アンドルトヴァ
政治的な締付けにも負けず自らを表現するために音楽を続ける
(CDジャーナル1995年12月号掲載)
マンディンカ
日本在住のアフロ・ギタリスト、ママドゥ・ドゥンビア率いる混合バンド
(CDジャーナル1995年12月号掲載)
SWITCH(Rock)
聴くとライヴが見たくなる!踊るロックバンドなのだ
(CDジャーナル1995年12月号掲載)
スキャットマン・ジョン
テクノ・サウンドにスキャットやラップをのせて歌うこの男はいったい何者?
(CDジャーナル1995年11月号掲載)
クラウドベリー・ジャム
カーディガンズに次ぐ人気のスウェーデン・ポップの5人組。
(CDジャーナル1995年11月号掲載)
ロウ・スタイラス
アシッド・ジャズの壁を乗り越えた力強いポジティヴなグルーヴ
(CDジャーナル1995年11月号掲載)
キャロル・トンプソン
ソングライターとしても成長したラヴァーズ・ロックの女王
(CDジャーナル1995年11月号掲載)
ジョーン・アーマトレイディング
72年のデビュー以来「私は私」という信念で歩みつづけた彼女の新たな決意とは…
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
ジェリー・ベックリー
この“永遠の青年”の初ソロ・アルバムで、水彩画のようなきらめきの世界へと導く
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
エドウィン・コリンズ
聞き手の心に染みこんでくる真摯で暖かな歌
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
ザイナル・アビディン
伝統と近代のせめぎあいの中から生まれた明快でパワフルな音楽性
(CDジャーナル1995年10月号掲載)
カーディガンズ
ノスタルジック・サウンドには、北欧の他のギター・ポップ・バンドとは異なる魅力がある
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
ディオンヌ・ファリス
ソロ・シンガーとして再出発した、ソウル・オルタナティヴの新星
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
フェリックス・キャヴァリエ
長いキャリアを支えるソングライターとしての自負
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
ベティ・サーヴァート
喜怒哀楽を包み隠さず音にたくすオランダ出身のギター・バンド
(CDジャーナル1995年09月号掲載)
backnext
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015