アーカイブ
洋楽
※ 雑誌「CDジャーナル」掲載インタビューを最新のものから表示しています。
ザ・スピアヘッド
“リラックスした緊張感”を求めて新たなソウル道へと突き進む
(CDジャーナル1995年01月号掲載)
ヘルメット
へヴィなロック表現へと邁進する強固な意志
(CDジャーナル1995年01月号掲載)
ジャッキー・グラハム
初めて買ったレコードは、ジャクソン・ファイヴの“ABC”だった
(CDジャーナル1995年01月号掲載)
繊細さと力強さを併せ持つイエメン生まれの女性歌手
(CDジャーナル1995年01月号掲載)
ニック・ロウ
R&Rの深み・温かみが染み込んだ英国きってのポップ・センス
(CDジャーナル1995年01月号掲載)
ジョー・ジャクソン
シュールな音世界に見え隠れする作曲家としての自負
(CDジャーナル1994年12月号掲載)
ファン・ダ・メンタル
UKエイジアン・ミュージックの未来のかぎを握る社会派ラップ・グループ
(CDジャーナル1994年12月号掲載)
パリ・ミュゼット
アコーディオン音楽から伝わってくるパリの下町芸人としての誇り
(CDジャーナル1994年12月号掲載)
ジャズ・ジャマイカ
ジャズ本来の楽しさ・気安さを伝える心地よいアンサンブル
(CDジャーナル1994年12月号掲載)
パディ・モローニ
アイルランド音楽の生き証人が語る“伝統音楽にこだわり続けた30年”
(CDジャーナル1994年12月号掲載)
バート・バカラック
ピアニスト・作曲家・指揮者…と八面六臂の活躍を見せる“ポップスの巨匠”
(CDジャーナル1994年12月号掲載)
ボーイズIIメン
古き良きアメリカを体現するみずみずしいヴォーカル・ハーモニー
(CDジャーナル1994年10月号掲載)
カパーケリー
ケルトの伝統音楽をポップに昇華させるスコットランドの新感覚派トラッド・バンド
(CDジャーナル1994年10月号掲載)
オール・フォー・ワン(R&B)
ハーモニーこそ命。その自覚から生まれる自信と落ち着き
(CDジャーナル1994年10月号掲載)
シャニース
大人の風格漂うヴォーカリストへと変身を遂げたモータウンの歌姫
(CDジャーナル1994年10月号掲載)
ジョイス(Bossa Nova)
現代の風がリオの実力派シンガー・ソングライターへ吹きはじめた
(CDジャーナル1994年10月号掲載)
シー・シー・ペニストン
ハウスからR&Bへと転進をはかる本格派女性シンガー
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
ランディ・ヴァンウォーマー
ソフト・ロックかな?僕の音楽は…
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
コクトー・ツインズ
聴き手の想像力を刺激する幻想的な音世界
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
ピート・タウンゼンド
ザ・フーの頭脳は創作意欲の衰えを知らない
(CDジャーナル1994年09月号掲載)
ザ・バンド
豊穣なアメリカン・ロックを聴かせるザ・バンドを支えてきたリヴォン・ヘルムとリック・ダンコのコンビ
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
マルコム・マクラーレン
心の中のスクリーンに映し出された官能的な都市にたいするオマージュ
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
ロクセット
初の日本公園への期待が高まるスウェーデンのポップ・デュオ
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
カーカス
デス・メタルの血がかよい死体がよみがえる
(CDジャーナル1994年08月号掲載)
backnext
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015