ニュース

オクタヴィア・レコードが収益の一部を寄付。エリアフ・インバル他からのメッセージも

パスカル・ロジェ   2011/03/30 15:43掲載
はてなブックマークに追加
オクタヴィア・レコードが収益の一部を寄付。エリアフ・インバル他からのメッセージも
 オクタヴィア・レコードが、東北地方太平洋沖地震の被災者の方々の支援および被災地の復興に貢献するため、対象商品の収益の一部を、義援金として日本赤十字社を通じて寄付することを発表しました。

 対象となるCDは以下の通りです。パスカル・ロジェ『クリスタル・ドリーム』(OVCT-00052)、マンフレッド・ホーネック指揮ピッツバーグ交響楽団『マーラー:交響曲第4番』(EXCL-00048)、ウラディーミル・アシュケナージ指揮シドニー交響楽団 他『マーラー:大地の歌』エリアフ・インバル指揮東京都交響楽団『ブルックナー:交響曲第6番(1881年ノヴァーク版)』(EXCL-00064)、ズデニェク・マーツァル指揮チェコ・フィルハーモニー管弦楽団『ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」、ブラームス:交響曲第4番』(OVCL-00437)。5月31日までの売上げの一部が寄付されます。

 また、この震災に関してオクタヴィア・レコードよりCDを出しているアーティストたちからメッセージが届けられました。

<エリアフ・インバル>
親愛なる友人である皆様、音楽ファンの皆様、そして日本の皆様
この度日本に降りかかった大災害に接し、私だけでなく私の妻や家族からも心からのお見舞いを申し上げたいと思います。
自然による猛威は、これほどまでの力をもって破壊をもたらしました。
まるでこれでは足りないとばかりに、人類が創り出した放射能による恐怖が日本の皆様にさらなる苦しみを与えています。
まずなにより原子力発電所の事故が収束し、これ以上拡大しないよう願い、祈っております。
この40年間、私は集中的に日本の楽壇に参加し、多くの在京オーケストラを指揮してきました。
特に東京都交響楽団は、首席指揮者として敬愛するオーケストラであり、彼らとは音楽に対する理解や演奏を通じて深い関係を築いてきました。
ドイツのオーケストラと一緒に来日し、大規模なツアーを何度も行ったこともあります。
なぜ私がこれほどまでに日本の楽壇と深く関わってきたか、その理由は、私が日本という国や、その文化、生活様式、そして日本人が自然を愛していることを素晴らしいと感じ、見事な食文化や、人々が皆規律正しいこと、いつも真心をもって接してくださること尊いと思ってやまないからです。
私たちは皆様と一緒に苦しんでいます。私たちは皆様の不安や希望を一緒に感じています。
私たちは皆様がその強さと勇気によってこの凄まじい困難、そして大切な人を失った悲しみ、苦しみをすべて乗り越え絶望が希望と明るく幸せな未来にかわることを心から信じています。
エリアフ・インバル

<マンフレッド・ホーネック&ピッツバーグ交響楽団>
ピッツバーグにいる私たち皆が、この度日本を襲った凄惨な悲劇にショックを受け、悲しみにくれています。
私たちは何度も来日をしましたが、日本の人々、そして日本の文化が大好きです。私たちは皆様をとても親しい人々だと思っています。
私たちは、地震、津波、そして原発事故と、数々の困難が皆様に襲いかかっていることをニュースで見て震撼し、皆、深い悲しみをもって、お見舞いを申し上げたいと思っています。
日本の皆様のために私たちは祈っております。日本がこの災害から復興し癒えるまで、皆様の前にはどれほど険しい道が待っているでしょう。でも、日本の皆様は強くたくましく、皆で団結してすぐに復興すると私たちは確信しています。
今週、私たちはコンサートの曲目を変更して武満徹の「弦楽のためのレクイエム」を演奏することにしました。皆様の亡くなった大切な人々すべてのことを思いながら演奏したいと思っています。そして、日本の復興支援のために寄付を受け付けているチャリティ団体の一覧を来場のお客様に配る予定です。もっともっと何かできればよいのですが。
日本の皆様に神様のご加護がありますように。
マンフレッド・ホーネック
ピッツバーグ交響楽団


<パスカル・ロジェ>
私はいつも日本と日本の皆様を心から尊敬していました。しかし、この未曾有の震災に直面しながらも、日本の皆様が勇気と威厳をもって乗り越えようとされている姿に畏敬の念を覚えずにはいられません。日本の皆様に心からお見舞い申し上げます。無力を痛感していますが、それでも何か私にできることがあると信じています。いち早く復興されることを祈っています。そして、私のCDから流れる音楽が、どんなに小さな形であっても、希望と慰めをもたらすことができますように。
パスカル・ロジェ


「東北地方太平洋沖地震」復興支援対象商品
●OVCT-00052:クリスタル・ドリーム/パスカル・ロジェ(p)
●EXCL-00048:マーラー:交響曲第4番/マンフレッド・ホーネック指揮ピッツバーグso
●EXCL-00055:マーラー:大地の歌/ウラディーミル・アシュケナージ指揮シドニーso 他
●EXCL-00064:ブルックナー:交響曲第6番(1881年ノヴァーク版)/エリアフ・インバル指揮東京都so
●OVCL-00437:ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」、ブラームス 交響曲第4
番(2CD)/ズデニェク・マーツァル指揮チェコpo

※期間:2011年5月31日まで
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015