ニュース

MEANING、F.I.B、RAZORS EDGE主催、陸前高田市でフリーの野外フェスが開催決定!

2013/04/05 16:12掲載
はてなブックマークに追加
MEANING、F.I.B、RAZORS EDGE主催、陸前高田市でフリーの野外フェスが開催決定!
 MEANINGF.I.BRAZORS EDGE、以上3バンドの主催による入場無料の野外フェスが、8月25日(日)に岩手県陸前高田市で行なわれることが発表されました。

 このフェス開催の費用は、以前に上記3バンドが東京、大阪、京都の3ヵ所で行なったチャリティ・ツアーの収益をはじめ、この7月に再び3バンドが行なうチャリティ・ツアー〈My Reliable Future TOUR〉(東京 / 7月19日@新代田FEVER、名古屋 / 7月26日@今池ハックフィン、大阪 / 7月27日@十三ファンダンゴ)での収益、さらに、3バンドがそれぞれ行なう企画ライヴ、グッズ販売などから捻出されるとのこと。今後の情報は、各バンドのオフィシャル・サイト([MEANING]www.meaning666.com[F.I.B]www.fib-21cnos.com[RAZORS EDGE]www.razorsedgejapan.com)などでチェックしましょう。

<MEANINGからのコメント>
3月の震災以降、一人の人間として何かできないかと、物資を何度も運んだり、チャリティCDを作ったりと、思いつくことで、やれることを、自分なりにたくさんやってきたつもりです。でもやっぱり俺はバンドマンだし、今のところバンドのことよりも得意なものもないので、こういった形で少しでも元気や活気を取り戻すキッカケになればと思ってます。そもそも俺が陸前高田でフェスやりたいと言い出したのですが、それにはいくつか理由やストーリーがあります。
震災後、THINK AGAINのチンと二人で最初に物資を持って足を運んだ場所が陸前高田だったのです。何もノウハウも繋がりもなかったから最初は道行く人に声をかけたりして物を配ったりと、今考えたらこんな身なりで怪しさ満点だったなぁと思います(笑)。当時ニュースなどで被害が最も大きいと言われていたこともあるし、前の職場の同僚に陸前高田市の小友町出身の人間がいたのでそれだけでも、その当時の何のツテもない俺らには足を運ぶには十分過ぎる理由だったんです。
それから石巻には家族のように大切にしてくれる人たちができ、大船渡の仮設には母親と呼んでいいのか友達と呼んでいいのか分からない知り合いもできた。
しばらくして石巻、大船渡、宮古の3ヵ所にライヴハウスができた。街は少しずつだけども時が経つと共に復興の兆しが見えているように感じた。バンドマンや若い子たちもライヴハウスができたことで足を運ぶようになったのは素敵だと思う。でも俺らが最初に足を運んだ思い入れのある陸前高田のことを話題にする人はそう多くはない。なんでか分からないし、考え過ぎなのかも知れないけど、少し仲間はずれにされてるようにすら感じた。だから俺は陸前高田でフェスをやりたいと思った。このフェスをキッカケに少しでもあの土地を気にかけて欲しい。
ライヴハウスがある場所でフリー・フェスをやるのもなんか違うなぁって感じたし、石巻では親友たちが〈LANDMARK FESTIVAL〉というものを毎年やっているし、気仙沼には〈気仙ロック〉というフェスがある。だからそれらにぶつけるのもまた違うんじゃないかと思った。確かにライヴハウスが既に建ってるどの場所よりも足を運びにくいのは明白だけど、普段ライヴハウスに出入りしている人たちがその日だけは陸前高田に来てくれることを心から願います。
われわれMEANINGはUNBROKEN HEARTのチャリティCDなどのデザインを無料で引き受けてくれたYuzuruさんが今回のために新たにデザインしてくれたTシャツを4月13日のライヴから売り始める予定です。さすがに以前のチャリティTシャツやチャリティCDのジャケットなど全てを無料で引き受けてくれていたので今回は自分のポケットマネーから少しでも払おうと思って話してみたけど彼は受け取りませんでした。
本当に感謝の気持ちをこの場を借りて伝えたい。


<F.I.Bからのコメント>
ども! F.I.Bです! おす!! 前回の〈My Reliable Future TOUR〉に遊びに来てくれた皆、本当ありがとう!! ちょっと発表まで時間がかかってしまったけど、8月25日に陸前高田市でフリー・フェスを開催することになりました!! MEANING、RAZORS EDGEと話し合って、俺たちが出来る最大限の形で笑顔を届ける場所を作れたらと思って、フリー・フェスを決めました!!
子供〜お年寄りまで、お祭り感覚で遊びに来れるようなフェスに出来ればなと思ってます! もちろん被災地の人たちだけに限らず、今、この文章を読んでくれてる全国の皆も笑って楽しめるようなフリー・フェスにしたいと思ってるんで、どんどん参加して下さい!! また、現地の復興状況や震災の傷跡をまだ見てない人がいたら見に行ってほしいです!! そういった意味でも今回のフリー・フェスが、少しでも早い復興へのきっかけに繋がればいいなと思ってます!! 〈My Reliable Future TOUR vol.2〉以外にF.I.Bは久々に京都の仲間たちの力を借りて、チャリティ企画します(6月9日開催〈My Reliable Future Extra〉@京都二条GROWLY)!!
 あと遅くても、この日からチャリティ・グッズとしてタオルを作ろうと思ってるので、良かったらチェックしてみて下さい!! このイベント、グッズで出た収益は全額、8月25日の陸前高田市のフリー・フェス開催への資金として使用させてもらいます! こちらも皆さん、よろしくです!!
今回のフリーフェスは、決して俺たち3バンドだけで出来ることじゃないので、現段階でも色んな人たちの力を借りてます!! 今回のフリー・フェスは3バンドだけじゃなく、チャリティ・ツアーに参加や各バンドに協力をしてくれる皆で開くフェスだと思ってます!! また今後、話しが進むにつれて各バンドHPやフェスサイトにて発表していきます!! 皆の力を貸してください!! 引き続き、皆さん、よろしくです!!

F.I.B presents〈My Reliable Future Extra〉
6月9日(日)京都二条GROWLY
開場 17:30 / 開演 18:00
前売 2,000円 / 当日 2,500円
出演:
chocolate soldier
EX-ASSHOLE
STONELEEK
SCOTLAND GIRL
ALIAS
F.I.B


<RAZORS EDGEからのコメント>
MEANING、F.I.Bと3バンドで8月25日(日)に東北は陸前高田市にてフリー野外フェスを開催します!
あの震災以降、自分たちなりに協力できることや支援に繋がる活動を続けてきましたが、やはり俺ら「バンドマン」。我々の音楽は大衆が好むサウンドではないのはわかってますが(笑)、自分たちの音楽で少しでも東北の方達に元気を与えられたら!というシンプルな思いもあり、幾度か被災地のライヴハウス(東北ライヴハウス大作戦の3ヵ所や久慈UNITYなど)にも足を運んで参りました。
被災地に行く度にその現状を目の当たりにし、現地の方達といろんな話をする度に「まだまだこれから!続けていかなくては!伝えていかなくては!」と何度もケツを叩き上げられました。
そんな思いの中、この3バンドで東北へ気持ちを向けたチャリティ・ツアーを行なおう!と、廻ったのが昨年の〈My Reliable Future TOUR〉(東京、大阪、京都の3ヵ所)。実はそのツアー自体“フリー・フェスを東北でやろう”というアイディアのもとに行なったツアーでした。実際に開催場所に行ったり、金銭面の見積もりなどのプランニングから決定まで少し時間がかかってしまいましたが、この度無事に開催を発表することができました。あのツアーで皆さんから頂いたパワーや気持ちはまだまだ、あのまま預かっているつもりなんで、それをそのまま3バンドで陸前高田に持って行きます!
地元の方たちとの繋がりを大切にしながら、たくさんの協力してくれる方たちと取り組んでいく次第です。地元の人たちに愛されるフェス作りを目指し、その一日は嫌なことを音楽で忘れて、とにかくエンジョイできるような空間にしたい! もちろん遠くからのエンジョイ好きの方たちのご来場もバンバンお待ちしておりますよ!
そして、一つ皆さんにお願いがあります。フリーで行なうために資金が必要です。去年行なった〈My Reliable Future TOUR〉の売り上げは全て貯金してますが、まだ足らないのが現状です。MEANINGもF.I.Bもそれぞれの方法で資金集めを行ないます。RAZORS EDGEもライヴでの募金箱の設置やグッズの販売(通販もやります)などをやりますので、ご協力お願いします! 同じくパンゲア、焼肉まるしま、BURLもフェリーフェス開催の為の資金集めに協力してくれます。多謝(先日3.11にRAZORS EDGEとパンゲア主催で開催した〈DON'T FORGET 3.11〉で売らせて頂いたイベントTEEと、その日より販売しているDON'T FORGET 3.11バッジの利益は全額フリーフェスの資金にさせて頂きます)! 7月にはまた3バンドでのチャリティ・ツアーも行ないます。陸前高田でフリー・フェスを開催するためにご協力お願いします!!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015