ニュース

必見映画『スクール・オブ・ロック』はサントラも必聴!!

2004/02/27掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 全ロック・ファン必見ムービー『スクール・オブ・ロック』の公開がいよいよ間近に迫って来ました!! 『恋人までの距離(ディスタンス)』等、小品ながらも印象的な名編を撮るリチャード・リンクレイター監督の最新作にして、ロック・コミック・ユニット“テネイシャスD”で全米を熱狂の渦に巻き込んだ、いまやハリウッドで最も客を呼べるアクター、ジャック・ブラックの初主演映画というだけで名作の予感丸出し!! 売れないロック・バンドのギタリストが、ひょんなことから名門私立小学校の教師になって、小学生達にロックを教え、人間的に成長するといった『今を生きる』的な学園モノ。賞金を手に入れるために、子供達とバンド“スクール・オブ・ロック”を結成して、ロック・フェスに出演する『ミュージック・オブ・ハート』的王道アイデアなんですが、その面白さは抜群!! 先に公開されたアメリカでも大ヒットを記録しています。 映画全編がロックへの愛で貫かれた本作だけに、いやがおうなく期待が高まる本映画のサントラ盤は、日本盤(WPCR-11830 \2,520(税込))が4月7日に発売されますので、これは必聴です!!
 収録された、ザ・フードアーズクリームレッド・ツェッペリンラモーンズなどのロック・クラシックスも必聴でありますが、やはり劇中で結成される“スクール・オブ・ロック”による演奏が聴き所です!! 同じくジャック・ブラック出演映画で、やはりロック・ファンを泣かせに泣かせた名作映画『ハイ・フィデリティ』のクライマックスにて、「レッツ・ゲット・イット・オン」(マーヴィン・ゲイの名曲)を歌ったジャック・ブラックの名唱に感動した方なら、これは聴き逃せません!! 
 また劇中では使用されていないものの、ブレイク直前のUKバンド、ザ・ダークネスの「グロウィング・オン・ミー」も収録。これもロックの成せる業!! いろんな意味で注目のサントラです。ロック・オタクには爆笑の小ネタ満載という『スクール・オブ・ロック』。とにかく早く見たい!!!
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015