ニュース

映画「エル ELLE」、ポール・ヴァーホーベン監督と主演のイザペル・ユペールの来日が決定

2017/05/10 17:21掲載
はてなブックマークに追加
映画「エル ELLE」、ポール・ヴァーホーベン監督と主演のイザペル・ユペールの来日が決定
 8月より全国でロードショーとなる映画「エル ELLE」で監督を務めたポール・ヴァーホーベンと主演のイザベル・ユペールが、6月22日(木)から東京・有楽町朝日ホール、TOHOシネマズ日劇で開催される〈フランス映画祭2017〉のゲストとして来日。併せて、映画祭2日目にあたる6月23日(金)の14:20から有楽町朝日ホールにて「エル ELLE」が上映されることも決定しています。

 1月に開催された第74回〈ゴールデン・グローブ賞〉で、最優秀外国語映画賞を受賞した「エル ELLE」。男に襲われた新鋭ゲーム会社の女社長“ミシェル”が犯人を突き止めていくにつれ、自身の中に潜む欲望や衝動に気づいていく様子を描いたエロティック・サスペンス作です。

 〈フランス映画祭2017〉では「エル ELLE」のほか、アラン・ドロンの代表作「チェイサー」(1978年)や、女性監督ジュリア・デュクルノーの長編デビュー作となった青春カニバリズム・ホラー「Raw(原題)」などが上映されます。さらにヴァーホーベン、ユペールに加え、映画祭の団長を務めるカトリーヌ・ドヌーヴや「ロダン カミーユと永遠のアトリエ」のジャック・ドワイヨン監督、「エタニティ 永遠の花たちへ」のトラン・アン・ユン監督らも来日。初日の6月22日にTOHOシネマズ 日劇で行なわれるオープニング・セレモニーには映画祭の親善大使を務める北野 武も登壇予定です。チケット発売は、5月27日(土)よりスタート。料金や上映スケジュールについての詳細は映画祭オフィシャル・サイトにてご確認ください。



「エル ELLE」
2017年8月より東京 日比谷 TOHOシネマズ シャンテほか全国でロードショー
gaga.ne.jp/elle

[あらすじ]
新鋭ゲーム会社の社長を務めるミシェルは、一人暮らしの瀟洒な自宅で覆面の男に襲われる。その後も、送り主不明の嫌がらせのメールが届き、誰かが留守中に侵入した形跡が残される。自分の生活リズムを把握しているかのような犯行に、周囲を怪しむミシェル。父親にまつわる過去の衝撃的な事件から、警察に関わりたくない彼女は、自ら犯人を探し始める。だが、次第に明かされていくのは、事件の真相よりも恐ろしいミシェルの本性だった――

監督: ポール・ヴァーホーヴェン
原作: 「エル ELLE」(ハヤカワ文庫)フィリップ・ディジャン
出演: イザベル・ユペール / ロラン・ラフィット / アンヌ・コンシニ / シャルル・ベルリング / ヴィルジニー・エフィラ / ジョナ・ブロケ
原題: ELLE / 2016 / フランス / カラー / シネスコ / 5.1chデジタル / 131分 / PG-12


配給: ギャガ
©2015 SBS PRODUCTIONS - SBS FILMS- TWENTY TWENTY VISION FILMPRODUKTION - FRANCE 2 CINEMA - ENTRE CHIEN ET LOUP


フランス映画祭2017
unifrance.jp/festival/2017

2017年6月22日(木)〜25日(日)
東京 有楽町朝日ホール、TOHOシネマズ 日劇

[上映作品]
「エル ELLE」
「チェイサー」
「ロダン カミーユと永遠のアトリエ」
「エタニティ 永遠の花たちへ」
「Raw(原題)」
「愛を綴る女」
「ポリーナ、私を踊る」
「あさがくるまえに」
「パリは今夜も開演中」ほか
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015