2014年に約23年ぶりの新作『
リアリティのダンス』と、“製作されなかった映画”「DUNE」の顛末を追ったドキュメンタリー『
ホドロフスキーのDUNE』が公開され、来日も果たした
アレハンドロ・ホドロフスキー監督。その最新作「エンドレス・ポエトリー」が11月18日(土)より東京・新宿シネマカリテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、アップリンク渋谷で公開。YouTubeでは、監督から日本に向けてのメッセージ動画が公開されています。
ホドロフスキー監督の自伝的作品『リアリティのダンス』の続編となる「エンドレス・ポエトリー」は、チリの首都サンティアゴを舞台に、監督が青年時代に出会ったアーティストやパフォーマーなどとの交流を描く作品。アレハンドロ・ホドロフスキーは、「『エンドレス・ポエトリー』は、われわれを取り巻く世界に潜むマジック・リアリズムを探求します。観た人が真の自分を発見する手がかりになる、まさに“生きること”への招待ともいうべき作品です」とコメントしています。
また本作では、『
恋する惑星』(1994年)、『
天使の涙』(95年)など
ウォン・カーウァイ作品を手がけたことでも知られる
クリストファー・ドイルがホドロフスキー監督作品に初参加。撮影監督を務めています。
©Pascale Montandon-Jodorowsky