ニュース

BABYMONSTER、初のワールド・ツアーがピリオド 20都市32回目の公演でグローバル存在感を刻印

BABYMONSTER   2025/09/19 11:06掲載
はてなブックマークに追加
BABYMONSTER、初のワールド・ツアーがピリオド 20都市32回目の公演でグローバル存在感を刻印
 BABYMONSTERがデビュー初のワールド・ツアーを大成功に終え、来月2ndミニ・アルバムで再び目覚しい跳躍に乗り出します。

 BABYMONSTERは12日(現地時間)、米シアトルのクライメイトプレジアリーナ(Climate Pledge Arena)で〈2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOURIN SEATTLE〉を開催しました。 今年1月、韓国を皮切りに約8ヵ月間行われたワールド・ツアーの華麗なフィナーレを飾りました。

[ライヴ・レポート]
 この日、爆発しそうな歓声の中に登場したBABYMONSTERは「DRIP」、「BATTER UP」を相次いで披露し、雰囲気を盛り上げた。強烈なバンドサウンドとシナジーを成したライブがぴりっとした戦慄を与える中で、各自の技量が目立つソロ舞台からBLACKPINKカバー、最近発売した「HOT SAUCE」まで休む暇もなく走った。

 特に、全世界のファンと交流を重ね、一層老練になった舞台マナーがしっかりと光を放った。BABYMONSTERは音楽と一体になったように自信溢れるパフォーマンスを披露するかと思えば、ステージのあちこちを自由にかき混ぜながら呼応を誘導するなど、舞台自体を楽しんで観客と呼吸する余裕で皆を熱狂させた。

 今回初となるワールドツアーのピリオドを打つ最終公演だけに、客席もいつにも増して熱い熱気と歓声で一杯だった。メンバーたちは「初ツアーを通じて全世界のMONSTIEZ(ファンダム名)に会えて幸せだった。皆さんがプレゼントしてくれた思い出を一生忘れられないようだ」として「より良い姿ですぐに戻ってくるので期待してほしい」と伝えた。

 これでBABYMONSTERはソウル、北米、日本、アジア計20都市・32回目に達する大長征を通じて30万人の観客と交流した。デビュー2年目に入ったばかりの新人であるにもかかわらず、世界各地のアリーナ級公演場を彩り、グローバル全域に影響力を拡張し、「怪物新人」らしいよどみない成長ぶりを実感させる地点だ。

 BABYMONSTERは10月10日(日本国内は10月11日)に、2nd MINI ALBUM[WE GO UP]でもう一度跳躍する。さらに高いところに飛翔するという覚悟が込められたヒップホップ基盤のタイトル曲「WE GO UP」をはじめ、「PSYCHO」、「SUPA DUPALUV」、「WILD」まで多彩な魅力の4つのトラックが予告され、関心が集まる。


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


拡大表示


BABYMONSTER『2025 BABYMONSTER 1st WORLD TOUR HELLO MONSTERS IN JAPAN〜2025.04.13 K-ARENA YOKOHAMA〜』
配信URL
babymonster.lnk.to/1stWORLDTOUR_INJAPAN

■2025年10月10日(金)発売
BABYMONSTER
『WE GO UP』

※日本国内は2025年10月11日(土)発売
babymonster.lnk.to/WEGOUP_preorder

BABYMONSTER "LOVE MONSTERS" JAPAN FAN CONCERT 2025
yg-babymonster-official.jp/live/love-monsters
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015