ニュース

『呪怨 -ザ・ファイナル-』主題歌、Double「Circle of Life」の配信がスタート

DOUBLE(JP / R&B / TAKAKO)   2015/06/10掲載(Last Update:15/06/22 12:20)
はてなブックマークに追加
『呪怨 -ザ・ファイナル-』主題歌、Double「Circle of Life」の配信がスタート
 6月20日(土)より東京・新宿バルト9ほかで全国公開されるホラー映画『呪怨 -ザ・ファイナル-』のために書き下ろされたDoubleの約4年ぶりとなるオリジナル曲「Circle of Life」の配信が6月10日(水)よりスタート。合わせて主題歌スペシャル・ムービーもYouTube(youtu.be/XYBtBawVkcM)にて公開されています。

 1999年に誕生し、あまりの怖さに噂が噂を呼び、発禁寸前とまでなった伝説のホラー『呪怨』。日本のみならず、全世界を瞬く間に恐怖のどん底に陥れた同作の誕生から16年の時を経て、「呪いの鎖」が遂に壮絶な“終わり”を迎える『呪怨 -ザ・ファイナル-』。シリーズ11作目となる今回は、主演を平 愛梨、監督を落合正幸が務めています。

 記念すべき作品の主題歌に選ばれたのが「Circle of Life」は、映画が持つ独特のホラー世界と女性らしいDoubleの歌声が見事に融合。イントロにはわらべ歌の要素を取り入れ、歌詞には映画の世界観が伝わる言葉が散りばめられています。聴き込むにつれ「呪怨」と言っているように聞こえるパートが存在するというギミックも。

 今回のプロジェクトは、大ヒットを記録したシェネル「ビリーヴ」(映画『海猿』主題歌)をはじめ、様々な作品をプロデュースするSWEEPのラブコールにより実現。SWEEPがリスペクトして止まないDoubleと、Doubleの名曲「bed」を手がけたMaestro-Tが17年ぶりにタッグを組み、3人で作り上げられた作品となっています。

クリックすると大きな画像が表示されます

実は今回のお話をいただいた時に、日本最恐を誇るホラームービーと自分の声や音楽性が果たしてマッチするのか少々悩みました。
自分よりも適任がいるのではないか?自分でいいのか?と。ですが様々なシーンを想定しながら、ホラーに Doubleの世界観でも成立するな、と思い至り今回歌わせていただきました。
4年ぶりの作品という事もあり緊張を抱えながらレコーディングに臨みましたが、Maestro-Tさん、SWEEP君の温かいはからいとバックアップのおかげで楽しみながら無事にレコーディングを終えることが出来ました。制作作業中にはアカペラで歌ってみて、みんなで「こわ〜い!!」なんてキャーキャー言い合ったりして。
ですが振り返ってみるとお二人ともさすがプロ!という感じでしたね。楽しく作業しながらも「呪怨」と「Double」の世界観の両方をキッチリと押さえていたという。脱帽です。
そんな風に作られた「Circle of Life」。ホラー映画の主題歌としても普通のJ-R&Bとしても楽しんで聴いてもらえると思います!

――Double

国内のみならず世界でも評価されているジャパニーズホラーの金字塔「呪怨」に携わる事が出来て大変光栄に思っております。
今回楽曲をプロデュースさせて頂いたのは、もとより僕がリスペクトして止まないJ-R&B界を代表するアーティストDoubleさんという事で感謝感激でした。
僕はDoubleさんの「BED」が好きだった事もありお話を頂いた時に直ぐMaestro-Tさんの顔が浮かび電話を手にしていました。
ジャパニーズホラー独特のオドロオドロした世界観とDoubleさんのもつスタイリッシュな質感、相反する世界をどの様に融合させていくかが鍵でした。
この三人だから出来上がった楽曲、この三人でなくては出来なかった「Circle of Life」是非沢山の方に聞いて頂きたいと思っております。

――SWEEP

今回、ご縁があって主題歌「Circle of Life」の制作に、共作曲者・アレンジャーとして参加させて頂きました。
最恐ホラー『呪怨 -ザ・ファイナル-』の主題歌という高いハードルでしたがDoubleそしてSWEEPという頼りになる仲間とタッグを組む事で、ファイナルに相応しい楽曲に仕上げる事ができました。
わらべうたの「和」のイメージを用いつつ、「呪怨」の世界観をR&Bマナーに乗っ取って表現しています。
上映の最後にこの「Circle of Life」が流れた時に、呪怨ワールドが持つ不条理な「痛み」「悲しみ」を感じて頂けたら制作者冥利に尽きると思っております。

――Maestro-T

■2015年6月10日(水)配信開始
Double
「Circle of Life」

作詞 SWEEP / TAKAKO
作曲 SWEEP / TMaestro-T
編曲 Maestro-T / TSWEEP
Produced by SWEEP
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース[インタビュー] アシックスジャパンによるショートドラマ 主題歌は注目のSSW、友成空
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015