ニュース

坂本龍一絶賛!! フレットワークの最新作がcommmonsよりリリース

フレットワーク   2009/09/24 14:52掲載
はてなブックマークに追加
 坂本龍一の最新作『out of noise』にも参加したヴィオール弦楽奏団、フレットワーク(Fretwork)のニュー・アルバム『The Silken Tent』(RZCM-46339 税込2,000円)が9月23日にcommmonsよりリリースされました。

 フレットワークは、日本人女性を含む6名のメンバーから成るイギリスのヴィオール弦楽奏団で、20年以上のキャリアを誇るグループです。500年前の曲(1501年にベニスで作曲された世界最初の印字されたコンソート)から、バード、シューベルトパーセルショスタコーヴィチギボンズブリテンダウランド、グリークはもちろん、作曲されたばかりの現代曲まで演奏の幅を広げてきました。フレットワーク独自の音楽世界と、時代を超越した新しい“現代音楽”としての素晴らしさは、世界中から熱狂的な評価を得ています。

 今回のニュー・アルバムは、メゾ・ソプラノのクレア・ウィルキンソン(Clare Wilkinson)との歌曲を中心に構成されています。500年前の作品を含む豊かなレパートリーは本作にも色濃く反映され、16世紀の作曲家ウィリアム・バードの作品から、クロード・ドビュッシーの「亜麻色の髪の乙女」、そしてマイケル・ナイマンの名曲「If」まで、確かな技術と高いセンスに裏づけられた24の響きを一枚のアルバムで味わうことができます。名門トリニティ・カレッジで声楽を学んだクレア・ウィルキンソンとの相性もよく、彼らの現代性をこれまでにない側面から際立たせています。


※9月23日発売
Fretwork and Clare Wilkinson
『The Silken Tent』
(RZCM-46339 税込2,000円)

[収録曲]
01. William Byrd:Where the blind (and wanton boy)
02. Hugo Wolf:Auf ein altes Bild
03. Orlando Gibbons:Now each flowerly bank of May
04. Stephen Wilkinson:The Garden
05. Claude Debussy:La fille aux cheveux de lin
06. William Byrd:Turn our captivity
07. Henry Purcell:O Solitude
08. Benjamin Britten:O Waly, waly
09. Alexander Goehr:Let me not to the marriage
10. Alexander Goehr:Fantasia No.1
11. Alexander Goehr:The Silken Tent
12. Alexander Goehr:Fantasia No.2
13. Alexander Goehr:Why is my verse so barren?
14. Orlando Gibbons:O Lord in thy wrath
15. Henry Purcell:Music for a while
16. Peter Warlock:Sleep
17. William Byrd:Lord, to Thee I make my moan
18. Dmitri Shostakovtich:Prelude in C major
19. Dmitri Shostakovtich:Fugue in C major
20. William Byrd:O Lord, make thy servant Elizabeth
21. Hugo Wolf:Gebet
22. Edvard Grieg:Heimweh
23. Stephen Wilkinson:At the manger
24. Michael Nyman:If
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015