ニュース

はらかなこプロデュースEPより第2弾配信曲「Tokyo Neon feat.宏実」リリース

はらかなこ   2023/04/07 12:34掲載
はてなブックマークに追加
はらかなこプロデュースEPより第2弾配信曲「Tokyo Neon feat.宏実」リリース
 超豪華ヴォーカリスト&ミュージシャンが集結したプロデュースEP『Tokyo City Pop vol.1 “Portrait”』から第1弾先行配信曲「Tonight is the night feat.杏子」を3月29日にリリースした“はらかなこ- Kanako Hara”が、第2弾配信曲として「Tokyo Neon feat.宏実」を4月12日(水)にリリースすることを発表しています。

 自立したビジネスウーマンが数多く集まる東京の街。誰かに頼らなくても誰に何を言われても私は私。TOKYO NEONが一望できるタワマン、お気に入りの洋服にバッグ、香水にルージュ。そして今夜も魔法をかけていつものバーへ…。「Tokyo Neon feat.宏実」は、そんな“人生独り占め”な現代的な女性の“TOKYO LIFE”を描いたストーリーをR&Bシンガー宏実が演じます。また、本楽曲は、1983年にリリースされたシティ・ポップ・クラシックである杏里の「Remember Summer Days」を大胆にサンプリングしリメイク。名曲の息吹がしっかりと吹き込まれオマージュされたサウンドが、今作ではらかなこ- Kanako Haraがコンセプトに挙げている都会的な“NEO TOKYO POP SOUND”を表現しています。

 EP『Tokyo City Pop vol.1 “Portrait”』は、全曲はらかなこ自身が作曲編曲を手掛け、ジャンルの垣根を超えたヴォーカリスト6名が集結。宏実の他にも80年代のバンド・シーンを牽引したBARBEE BOYSのヴォーカルとして活躍した杏子、数々のMEGA POPS HITを持つ島谷ひとみ、浮遊感漂う透明感のある歌声のソングライターnikiie、圧倒的な歌唱力を誇り“音楽系YouTuber”として130万人以上の登録者を持つ虹色侍ずま、そして“CITY POPシーン”で活躍し、著書『「シティポップの基本」がこの100枚でわかる!』にも選ばれたバンド、GOOD BYE APRILのヴォーカリスト倉品翔が参加。

 レコーディングミュージシャンには磯貝一樹(g)、神林亮太(b)、海老原諒(ds)、辻本美博(sax)など、ピアニスト・はらかなこジェネレーションの実力者が参加。また、レコーディングスタジオは、70年代〜80年代の数々のCITY POP HITを生み出し“CITY POPの総本山”と呼ばれている「音響ハウス」で全曲行っており、レコーディング、ミックス、マスタリングの全てを音響ハウスで行うこだわりを見せています。

拡大表示


拡大表示


拡大表示


■2023年4月12日(水)配信開始
はらかなこ
「Tokyo Neon feat.宏実」

lnk.to/TokyoNeon

■2023年6月7日(水)発売&配信開始
はらかなこ
『Tokyo City Pop vol.1 “Portrait”』

CD YTEA-1008 2,200円

[収録曲]
01. Tonight is the night feat.杏子
02. 最後のキスなら feat.島谷ひとみ
03. Blind Touch feat.虹色侍ずま
04. You and me feat. Nikiie
05. Tokyo Neon feat.宏実
06. 360 feat.倉品翔
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015