ニュース

上白石萌音、水野良樹(いきものがかり)提供曲「夜明けをくちずさめたら」配信リリース

上白石萌音   2020/04/14 12:07掲載
はてなブックマークに追加
上白石萌音、水野良樹(いきものがかり)提供曲「夜明けをくちずさめたら」配信リリース
 上白石萌音が、新曲「夜明けをくちずさめたら」を5月11日(月)に配信リリース。あわせて、NHK「みんなのうた」の4月 / 5月放送と、上白石主演のNHK「みんなのうた」ミュージカル〈リトル・ゾンビガール〉の主題歌に決定したことを発表しています。

 「夜明けをくちずさめたら」は、水野良樹いきものがかり)が上白石に初めて書き下ろした楽曲で、誰もが抱える孤独と、愛されたいと願う気持ちを歌った、心に響くバラードです。NHK「みんなのうた」から楽曲制作の依頼を受けた水野が、かねてよりその歌声に注目していた上白石の歌唱を提案しオファー。いきものがかりの楽曲を通して、水野の作品を聴いてきた上白石は、まさに思いがけないオファーに感動。初めての対面&コラボレーションが実現しました。上白石のヴォーカルのレコーディングには水野も立ち会い、水野が細かいニュアンスを伝え、上白石が歌で応えると拍手が起きるなど、緊張感の中にも終始笑顔の絶えない雰囲気でレコーディングが行われました。

 配信ジャケットのイラストは、上白石も「歌に込めたいと思った、切なさや温かさが全部詰まっていて感動を覚えました」と絶賛しているアーティスト・加藤 大によるもの。

 また、「夜明けをくちずさめたら」は、日生劇場×NHKエンタープライズ×東宝の合同企画、制作によって行われるミュージカル〈リトル・ゾンビガール〉の主題歌として劇中で歌われる楽曲。ゾンビの小さな女の子・ノノと、心優しい人間の男の子・ショウという、人間とゾンビとの対立が激しくなる中、仲良くなってはいけないはずの2人の友情が描かれる感動のストーリーに花を添えます。

[コメント]
いきものがかりさんの曲は、いつどんな精神状態で聴いても、自分らしいところに戻れるような、この音に私は育ててもらったと言っても過言ではない存在です。そんな水野さんの曲を歌わせていただけることに、とても感動しています。
曲をいただいた頃、私もすごく寂しく、孤独を感じていた時期だったのですが、水野さんのあたたかいお人柄や人に対する想いが詰まっている気がして、一人じゃない、大切に歌おうと思えました。
日々辛いこともあると思いますが、早く明日が来ないかなと、顔を上げて前を向けるような曲です。私自身も、この曲に出会えたことを感謝しています。皆さんにとっても、そんな曲になりますように。

――上白石萌音

この楽曲は、いろいろな人たちがぶつかり合う中で、多様性を認め合うことをテーマに書いて欲しいという依頼を受けて書きました。そして、以前から自分の書いた曲を上白石さんに歌って欲しいと思っていたので、今回オファーをさせていただきました。
上白石さんの歌声は、技術に頼るわけでなく、それでも一言一言に説得力がある。僕がいきものがかりで大切にしてきたことも、すごく感じ取ってくださっているのを知っていたので、今回いいタイミングで出会えて、歌作りをさせていただいた気がしています。
朝でも、夜でも、ちょっと隣に置いておけるような、それぐらい気持ちで長く愛していただける曲になったと思います。

――水野良樹

拡大表示


拡大表示


拡大表示

©️NHK/THREE IS A MAGIC NUMBER Inc.

■2020年5月11日(月)配信開始
上白石萌音
「夜明けをくちずさめたら」


日生劇場ファミリーフェスティヴァル2020
NHKみんなのうた ミュージカル〈リトル・ゾンビガール〉

www.nissaytheatre.or.jp/schedule/famifes2020nhk
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015