ニュース

クニモンド瀧口主催「CMT Records オーディション」発の来海、デビュー・アルバムを発表 MVも公開

来海   2025/09/30 12:09掲載
はてなブックマークに追加
クニモンド瀧口主催「CMT Records オーディション」発の来海、デビュー・アルバムを発表 MVも公開
 クニモンド瀧口(RYUSENKEI)主催の「CMT Records オーディション」に殺到した応募者の中から選出されたシンガー・ソングライター“来海(くるみ)”が、12月17日(水)にデビュー・アルバム『TORIGUNI』をリリースすることが決定。あわせて、先行配信曲「ウイスキー」のミュージック・ビデオが公開されています。

 来海は、2001年、福岡県生まれ。2019年にバンドSHAKYを結成し、Spotify公式プレイリストやアナログ盤リリースで注目されるも2022年に解散。以降、ソロ名義で本格的に活動をスタートさせ、2021年に佐藤五魚(アレンジ)、石村順(ベース)、Osamu Fukuzawa(ミックス / マスタリング)を迎えた1stシングル「溜」を発表し、繊細な詩と歌声で多くのリスナーの支持を獲得。“日常の微かな揺れ”をテーマに、祈るように歌い、生活から生まれる音楽で、誰かの心をそっとあたためるような作品づくりを続けています。

 来海が作詞・曲を務めるアルバム『TORIGUNI』は、クニモンド瀧口がプロデュースを手掛け、佐藤五魚がアレンジで参加。今回MVが公開された、8分の6拍子の心地よさの中にも鋭い描写が垣間見られる「ウイスキー」や薬師丸ひろ子「Woman“Wの悲劇”」のカヴァー、そしてクニモンド瀧口による作詞作曲の「Kasabuta」など全10曲が収録されます。

 クニモンド瀧口は、アルバムについて「こういうアルバムが聴きたかった!」とし、「実は、彼女が高校生の頃からSHAKYというバンドで活動していて、一部の音楽好きからは注目されていた存在だったのだ。しかし、突然の解散、とても残念だった。その後、彼女はシンガーとして、他のアーチストともコラボレーションをしていて、密かに応援していた。2023年に僕のレーベルCMTレコード(ディスクユニオン・ディストリビュート)のオーディションを開催した。その時に、応募してきてくれたのだった。たくさんの応募の中から、忖度無し、フラットな視点で選んだのだが、彼女のデモテープがダントツに素晴らしかった。鳥肌が立ったのを今でも覚えている。そこから、時間はかかってしまったのだけど、僕がプロデュースをして、佐藤五魚さんをはじめ、様々なミュージシャンの協力で、このアルバムが完成した。音像にもこだわり、マイク選びから、録音、ミックス、マスタリングを担当した平野さん(スタジオハピネス)には大変お世話になった。おかげで、とても満足のいくアルバムとなった」と来海との出会いの経緯と、アルバムについて語っています。

[コメント]
こういうアルバムが聴きたかった!
たぶん、僕の人生の中で、何年経っても聴いているアルバムだと思う。

来海は北九州出身のシンガーソングライター。
実は、彼女が高校生の頃からSHAKYというバンドで活動していて、一部の音楽好きからは注目されていた存在だったのだ。しかし、突然の解散、とても残念だった。その後、彼女はシンガーとして、他のアーチストともコラボレーションをしていて、密かに応援していた。
2023年に僕のレーベルCMTレコード(ディスクユニオン・ディストリビュート)のオーディションを開催した。その時に、応募してきてくれたのだった。たくさんの応募の中から、忖度無し、フラットな視点で選んだのだが、彼女のデモテープがダントツに素晴らしかった。鳥肌が立ったのを今でも覚えている。
そこから、時間はかかってしまったのだけど、僕がプロデュースをして、佐藤五魚さんをはじめ、様々なミュージシャンの協力で、このアルバムが完成した。音像にもこだわり、マイク選びから、録音、ミックス、マスタリングを担当した平野さん(スタジオハピネス)には大変お世話になった。おかげで、とても満足のいくアルバムとなった。
約2年かかったこのアルバムを、皆さんにご紹介できるのがとても楽しみだ。皆さんの生活の中で、流れているのを想像するだけでワクワクする。
僕が自信を持ってお届けする、来海のアルバム『TORIGUNI』を、何卒よろしくお願いいたします。
2025.7.1 クニモンド瀧口


拡大表示




■2025年12月17日(水)リリース
来海
『TORIGUNI』


[収録曲]
01. Toriguni
02. wolf moon
03. ウイスキー ※MV曲
04. Woman “W の悲劇”より ※カバー曲
05. 天使になった日
06. Kasabuta ※クニモンド瀧口氏作詞作曲
07. 蒼の砂
08. しあわせ
09. イイキモチ
10. 夜中のおわり
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015