ニュース

リンキン・パーク、アルバム『フロム・ゼロ(デラックス・エディション)』国内盤を2形態でリリース

リンキン・パーク   2025/04/18 13:00掲載
はてなブックマークに追加
リンキン・パーク、アルバム『フロム・ゼロ(デラックス・エディション)』国内盤を2形態でリリース
 2月に来日公演を行ない、3月にシングル「アップ・フロム・ザ・ボトム」(Up From The Bottom)をリリースするなど、ファンに興奮を与え続けている21世紀を代表するロック・アイコン“リンキン・パーク”(LINKIN PARK)が、5月16日(金)に昨年発表したアルバム『フロム・ゼロ』のデラックス盤、アルバム『FROM ZERO(DELUXE EDITION)』をリリース。5月28日(水)にはその国内盤CD『フロム・ゼロ(デラックス・エディション)』が、完全限定生産盤と通常盤の2形態でリリースとなります。

 『FROM ZERO(DELUXE EDITION)』には、「アップ・フロム・ザ・ボトム」など3曲の新曲が収録され、フィジカル盤には5曲のライヴ・トラックを収録予定。国内盤CD『フロム・ゼロ(デラックス・エディション)』の日本オリジナルとなる完全限定生産盤は、アクリル・スマホスタンド、キーホルダーなどを封入したボックス仕様で、特典封入がなく収録内容が変わらない通常盤も発売されます。

 アルバムに収録される新曲「アップ・フロム・ザ・ボトム」は、リンキン・パークが大規模な〈フロム・ゼロ・ワールド・ツアー〉を展開している合間に書き上げ、レコーディングを敢行。エミリー・アームストロング(Emily Armstrong)とマイク・シノダ(Mike Shinoda)のヴォーカル・デュオが、「You keep me waiting down here so far below, staring up from the bottom, up from the bottom」(ずっと待たされている、落ちるだけ落ちて、どん底から睨みつけている、どん底から上を)と歌い、ターンテーブルのスクラッチとマイク・シノダのラップ・ヴァースでクライマックスを締めくくります。

 同曲について、マイク・シノダは「アルバム『フロム・ゼロ』への素晴らしい反響にとても感謝しています。この新しい章、私たちの旅の続き、そしてバンドとファンの繋がりは、私たちが望んだ以上のものでした。聴いてくれて本当にありがとうございます」とコメントしています。

 また、リンキン・パークのオフィシャルYouTubeチャンネルでは、同曲のミュージック・ビデオを公開。『フロム・ゼロ』誕生以降もとどまるところを知らない、世界的ロック・アイコンの今後に注目です。

拡大表示




■2025年5月16日(金)配信開始&2025年5月28日(水)発売
リンキン・パーク
『フロム・ゼロ(デラックス・エディション)』

完全限定生産盤 2CD + アクリル・スマホスタンド + キーホルダー WPCR-18737/8 4,950円(税込)
通常盤 2CD WPCR-18739/40 3,850円(税込)
予約: wmj.lnk.to/LPFZDPu

[収録曲]
01. FROM ZERO (INTRO)
02. THE EMPTINESS MACHINE
03. CUT THE BRIDGE
04. HEAVY IS THE CROWN
05. OVER EACH OTHER
06. CASUALTY
07. OVERFLOW
08. TWO FACED
09. STAINED
10. IGYEIH
11. GOOD THINGS GO
12. UP FROM THE BOTTOM*(2025年3月28日(金)リリース)
13. UNSHATTER*
14. LET YOU FADE*
15.THE EMPTINESS MACHINE (LIVE) *
16.HEAVY IS THE CROWN (LIVE) *
17.OVER EACH OTHER (LIVE) *
18.CASUALTY (LIVE) *
19.TWO FACED (LIVE) *
*これからリリースされる楽曲並びに新規追加曲となります。
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015