ニュース

ピンク・フロイドのトリビュート・バンド“原始神母”、狂気50周年記念イベント初の東北公演開催決定

2024/03/15 12:15掲載
はてなブックマークに追加
ピンク・フロイドのトリビュート・バンド“原始神母”、狂気50周年記念イベント初の東北公演開催決定
 ピンク・フロイド・トリビュート・バンド“原始神母”が、6月9日(日)宮城・仙台LIVE STUDIO RIPPLEにて〈THE DARK SIDE OF THE MOON 50th ANNIVERSARY PINK FLOYD TRIPS 〜あなたの街にやってくる!!〜〉を開催します。

 1973年に発売された、ピンク・フロイドの最高傑作『狂気 The Dark Side of the Moon』。革新的なコンセプトと宇宙を感じる音の広がり、ポップ性を兼ね備えたアルバムは、ロックの枠を超え、日常を離れて気持ちよくなりたい時のマスト・アイテムとして、アメリカでは一家に1枚あるとも言われる特別なアルバム。全米ヒットチャートに約15年も連続して入っていたとの記録もあり、その後も毎年フォロワーを増やし、今でも世界中で新たな“フロイディアン”を増殖し続けています。この歴史的名作の体験イベントを、2023年6月の東京・日比谷野外大音楽堂を皮切りに、大阪、長野、石川・金沢、兵庫・神戸、愛知・名古屋、福岡、東京で行ってきた、世界的にも話題のピンク・フロイド・トリビュート・バンド“原始神母”。2024年になってもその勢いは止まらず、今回『狂気』50周年イベントを東北で初開催します。

 第1部は、『狂気』発売の前年にイタリアのポンペイ遺跡で開催されたライヴを記録した映画『ライブ・アット・ポンペイ』を再現。第2部は、『狂気』全曲プラス・アルファという2部構成のスペシャル・ライヴ。

 『狂気』50周年イベントは、宮城・仙台公演と東京・Zepp Shinjukuの2公演のみとなります。

[コメント]
「ライヴ・アット・ポンペイ」、「The Dark Side of the Moon」プラスαということで、去年の6月日比谷野外音楽堂でのライヴから始まったイヴェントも遺すところあと2本。

ということで、このPink Floyd 狂気発売50周年、初の東北公演。
原始神母としても久しぶりの仙台公演です。

音楽による宇宙体験、心の闇と狂気に迫った、時代を変えた世紀の大ベストセラーアルバム、「The Dark Side of the Moon」と、1971年に撮影されたイタリアのポンペイ遺跡の闘技場での映画、古代の世界にトリップしたような、「ライヴ・アット・ポンペイ」の2本立て企画。

原始神母として、毎年様々な企画でピンク・フロイドをトリビュートしていますが、この代表的な作品二つを一緒にやることは今後無いのではないかと思います。

東北のフロイドファンの皆さん!
神々しかった70年代のピンク・フロイドとはどんな物だったのか?
この機会に皆さんと一緒にもう一度、体験できることを楽しみにしています。

――木暮“shake”武彦

拡大表示


■THE DARK SIDE OF THE MOON 50th ANNIVERSARY
PINK FLOYD TRIPS
〜あなたの街にやってくる!!〜

2024年6月9日(日)
宮城・仙台 LIVE STUDIO RIPPLE
OPEN 17:30 / START 18:00
前売 7,000円 / 当日 7,500円
全自由(座席有り)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015