ニュース

ホラー映画『ナイトスイム』、ギャヴィン・ウォーレンの演技が光る本編予告が公開

2024/05/21 12:33掲載
はてなブックマークに追加
ホラー映画『ナイトスイム』、ギャヴィン・ウォーレンの演技が光る本編予告が公開
 ブラムハウス・プロダクションズとホラー映画の神ジェームズ・ワンが『M3GAN/ミーガン』に続き、“最恐タッグ”の制作で贈る最新作『ナイトスイム』。このたび、6月7日(金)の公開に先駆けて、“閲覧注意”の本編予告映像が公開となりました。

 郊外にある憧れのプール付き物件を購入したウォーラー一家が、まだ見ぬ邪悪な存在が住み着いていることも知らず、プールの深い闇に引き摺り込まれていく恐怖を描く本作。本編予告映像は、家族みんなできれいに掃除したプールで1人すいすい泳ぐエリオット(ギャヴィン・ウォーレン)が、突然どこからともなく「Hello...?」と聞こえてきた女の子と思しき声を追う場面から始まります。どうやら排水溝の奥から響いてくることに気づき、不安な面持ちで恐る恐る近づくエリオット。その声は「聞こえる?助けて…」と消え入りそうな弱々しい声で呼びかけてきます。何故こんなところから人の声が……?不穏な空気が満ちる中、排水溝の淵に引っ掛かっているアクション人形に、エリオットが手を伸ばし引っ張り出すと長い髪が絡まっており、次の瞬間――。晴れた夏の日、水の中での恐怖体験……というホラー映画らしいテイストをしっかりまといながら、その先に待っているであろう新たな恐怖の展開を予感させる一幕が映し出された映像となっています。

 今回エリオット役に抜擢されたのは、デイミアン・チャゼル監督作『ファースト・マン』(18)で映画デビューを果たし、大人気ドラマ・シリーズ『ウォーキング・デッド』のスピンオフ『フィアー・ザ・ウォーキング・デッド』など注目作に次々と出演する新鋭俳優のギャヴィン・ウォーレン。監督のブライス・マクガイアは「エリオット役のキャスティングが一番難しかった。繊細さや脆さが必要だったし、オーディションで初めて見た瞬間にギャヴィンを気に入った。ギャヴィンこそエリオットにピッタリだと確信していたから、彼を起用するために脚本に少し手を入れたんだ。エリオットが持つ繊細さをギャヴィンは完璧に体現してくれた。水泳が大得意だという点もよかったよ」と撮影当時15歳のウォーレンの演技力に惚れ込み、彼の魅力がもっとも生きるように脚本も調整をかける熱の入れようを語っています。

 一方のウォーレンは、自身の撮影がないときでもプールに入り浸っていたようで「特に夜は濡れた体でプールから出ると寒いから嫌だっ
たんだ(笑)」と茶目っ気まじりに明かしつつ、撮影について「エリオットがプールに入ると必ず不気味な雰囲気になる。プールに取り憑いている恐ろしい何かが、他の人には見えないのに彼には見えてしまうんだ。メーキャップの出来が素晴らしすぎて本気で怖かったから、一緒にプールに入るのが嫌だったよ。今回の映画の撮影は本当に最高だった。僕はホラー映画やドラマのファンだから、出演するのも大好きなんだ。たとえモンスターに引きずり回される役であってもね。許可が出ればスタントも自分でやるよ!」と充実した様子で振り返り、マグワイア監督にも「ブライスは最高の監督だ。すごく優しくてエネルギーにあふれている。子どもとの接し方を理解しているし、わかりやすく説明してくれるからありがたかったよ」と感謝の気持ちをコメントしています。

 ギャヴィン・ウォーレンが、底知れぬ恐怖との対峙を見事に演じてみせた一家の末っ子・エリオットは無事にこの恐怖のプールから脱出することができるのか。ブラムハウスとジェームズ・ワンの最恐タッグが贈る、謎に包まれた物語に期待が掻き立てられます。


© 2023 Universal Studios. All Rights Reserved.

『ナイトスイム』
2024年6月7日(金)ロードショー
universalpictures.jp/micro/night-swim
配給: 東宝東和
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015