ニュース

〈乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ〉開催決定

乃木坂46   2024/09/26 11:48掲載
はてなブックマークに追加
〈乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ〉開催決定
 乃木坂46久保史緒里がパーソナリティを務めるラジオ番組、ニッポン放送『乃木坂46のオールナイトニッポン』(水曜: 25時〜27時)。その番組イベント〈乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ〉が2025年1月25日(土)に神奈川・横浜アリーナで開催されることが決定。9月25日の同番組の生放送で本人にもサプライズで発表されました。

 久保史緒里は2016年に乃木坂46に3期生として加入、2022年の2月からオールナイトニッポンのパーソナリティーを務め、地元東北や、野球、音楽、演劇など多岐にわたるトークで多くのリスナーを魅了してきました。

 初の番組イベントのテーマはタイトルにもある“青春”。中学3年生から乃木坂46のメンバーとして活動を始め、学校生活での“青春”をあまり経験してこなかったため、番組内で、「学校生活にまつわる青春の思い出に飢えている!」「高校で文化祭を経験してみたかった…」と発言していることから、『久保史緒里の青春文化祭』 というタイトルで、学校の文化祭がコンセプトとなっています。

 当日は文化祭というコンセプトに合わせて久保、そして番組と縁のあるゲストが各部活動の部員となった企画を予定。

[お笑い研究会]サンドウィッチマン
 東北・宮城県の同郷つながりとして久保と親交が深いサンドウィッチマンが、久保と一緒にイベントを盛り上げます。

[軽音楽部]MONKEY MAJIK / wacci
 MONKEY MAJIKは、久保の出身地である宮城県在住の4人組ロック・バンド。久保がパーソナリティ就任当初からエンディング曲に「虹色の魚」を採用しており、今年6月には、バンドメンバーのMaynard、TAXをゲストに招いて仙台から生放送を行いました。

 wacciは、久保が「好きなアーティスト」として挙げている5人組バンド。番組内でもたびたび楽曲をオンエアしてきたwacciと、ついに共演を果たします。尊敬してやまない2組のバンドが軽音部としてどのようなパフォーマンスをするのか、久保とどういった企画を展開するのか注目です。


[演劇部]上田誠(ヨーロッパ企画)、古田新太
 上田誠率いる劇団「ヨーロッパ企画」とタッグを組んだ本イベント限定のスペシャルな企画が決定。久保とヨーロッパ企画は、2021年に舞台『夜は短し歩けよ乙女』で初共演。それ以降、ヨーロッパ企画の映像作品にも複数出演、2023年には映画『リバー、流れないでよ』にも出演するなど親交が深い。さらに、劇団☆新感線『天號星』で共演をした芸能界の大先輩、古田新太の出演も決定。多くの観客を前に、この日のために上田誠が書き下ろした脚本にも注目してほしいところです。

 このほかにも、この青春文化祭を久保と盛り上げる企画が予定されています。毎週の放送で久保が話をしてきた、お笑いや音楽、演劇まですべてのエンターテインメントが詰まった、淡く儚い、けれど楽しくて仕方のない「青春」が溢れる見逃せないイベントです。

 なお、イベントのキー・ヴィジュアルも公開。久保が学校の生徒として様々な表情を見せる写真がコラージュされ、文化祭の手作り感が感じられるヴィジュアルに仕上がっています。

 本イベントのチケット最速先行(抽選)を現在受付中(10月3日[木]23時59分まで)。公演の詳細・チケット情報についてはニッポン放送イベント公式ホームページまで。

乃木坂46のオールナイトニッポン presents 久保史緒里の青春文化祭 in 横浜アリーナ
event.1242.com/events/n46ann
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015