ニュース

XL総帥リチャード・ラッセルのコラボ・プロジェクト、新作アルバムよりサンファやジャー・ウォブル参加の新曲公開

エヴリシング・イズ・レコーデッド   2024/11/21 09:49掲載
はてなブックマークに追加
XL総帥リチャード・ラッセルのコラボ・プロジェクト、新作アルバムよりサンファやジャー・ウォブル参加の新曲公開
 トム・ヨークレディオヘッドをはじめ、フォンテインズ D.C.オーヴァーモノなど幅広い音楽ジャンルのリリースも手掛ける〈XL Recordings〉の総帥にして、デーモン・アルバーンボビー・ウーマックらの作品プロデュースも手掛けたリチャード・ラッセルのコラボ・プロジェクト、エヴリシング・イズ・レコーデッド(Everything Is Recorded)の3枚目のスタジオ・アルバム『Temporary』が2025年2月28日(金)にリリースされることが決定。あわせて、サンファ、ローラ・グローヴス、ジャー・ウォブルヤズ・アハメドが参加した新曲「Losing You」がエド・モリス監督によるミュージック・ビデオとともに公開されています。

 2020年〜2024年までの4年間にわたって制作された最新アルバム『Temporary』には、先日公開された「Porcupine Tattoo」にフィーチャーされたノア・サイラスとビル・キャラハンをはじめ、サンファ、カマシ・ワシントン、ジャー・ウォブル、ジャック・ペニャーテ含む、豪華な顔ぶれが参加。マーキュリー賞にノミネートされたデビュー作品『EVERYTHING IS RECORDED BY RICHARD RUSSEL』同様に、スタジオ入口の看板に「外界のリアリティは一切不要」と書かれた、リチャード・ラッセルが所有するロンドン西部のCopper Houseスタジオで主にレコーディングされました。

 『Temporary』は、ラッセル自身の音楽的DNAを一新して再起動させた作品。彼が敬意を表するカット・アンド・ペーストのアプローチは、ラッセルが初めてサンプリングの影響を受けたザ・ボム・スクワッドやプリンス・ポールよりもさらに遡り、スティーヴ・ライヒロバート・ラウシェンバーグ、そしてウィリアム・S.バロウズまでの手法に遡っています。

 また、これまではリズム、言葉、メロディの順に作られてきましたが、『Temporary』ではリズムとメロディの順序が入れ替わっており、リズムが占める割合は減り、メロディが前面に押し出された仕上がりに。「もしフォークミュージックが80年代にレゲエと同じように『デジタル化』していたら?」という音響的な思考実験がインスピレーションとなっている一方で、2020年以降、絶え間なく続く、友人や家族、同僚の喪失や悲しみをテーマとした詞の内容も特筆すべきところ。しかし、暗さや陰気さはなく、エヴリシング・イズ・レコーデッドの作品で最もメロディアスで優しさにあふれた仕上がりとなっています。

 アルバム参加アーティストは以下
サンファ
カマシ・ワシントン
ジャー・ウォブル
ジャック・ペニャーテ
リッキー・ワシントン
ナリッシュド・バイ・タイム
サマンサ・モートン
バーウィン
フローレンス・ウェルチ
マディ・プライア
アラバスター・デプルーム
ヤズ・アハメド
ローラ・グローヴス
ローゼズ・ガボール
ジャック・ペニャーテ
クラリ・フリーマン=テイラー


拡大表示



Photo by Aliyah Otchere

■2025年2月28日(金)リリース
エヴリシング・イズ・レコーデッド
『Temporary』

beatink.com/products/detail.php?product_id=14536
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015