ニュース

invisible design、お風呂ブランド「BAINCOUTURE」とコラボしたコンセプト盤をリリース

2024/12/02 12:19掲載
はてなブックマークに追加
invisible design、お風呂ブランド「BAINCOUTURE」とコラボしたコンセプト盤をリリース
 音と香りのデザインをテーマにしたShimon Hoshinoのソロ・プロジェクトであるinvisible designが、アルバム『bath side living』を11月29日にデジタル・リリースしています。

 このたび、Shimon Hoshinoが手掛けたのは、オートクチュールのお風呂ブランド「BAINCOUTURE」が掲げるコンセプト「bath side living」のサウンド・デザイン。入浴前後の時間と空間を含めた新たな過ごし方を提案する彼らと目指したのは、それぞれのシーンにおけるエモーションの変化を独自のサウンドで表現すること。Shimon Hoshinoのソロ・プロジェクトであるinvisible designだからこそできた、他にはないコラボレーション・アルバムに仕上がっています。

 また、「BAINCOUTURE」のサイトでは、Shimonのインタビューも掲載されています。詳細は「BAINCOUTURE」のサイトでご確認ください。

 
[コメント]
音と香りのデザインをテーマにした僕のソロプロジェクトであるinvisible designにとって、初めてのコラボレーションアルバム作品“bath side living”がリリースされます。

初めてのコラボレーション作品を、アーティストではなくBAINCOUTUREというお風呂ブランドとつくれたことが、invisible designの目指している方向性と合致し、とても嬉しいです。

お風呂は、僕のライフワークの1つであるサーフィンと同様、僕にとって欠けてはならないピースだと改めて感じております。1つ1つの仕事に100%向き合うためには、ひとつの現場が終わり次第リフレッシュできる場所が必要だと思っています。それが僕にとっては朝一番のゼロの状態に戻れる「お風呂」であり、マストプレイスなのだと、今回のコラボレーションを通じて思い、それらをアップデートし続ける場所にいられることに誇りと感謝を強く感じました。

7曲で構成されるこのアルバムは、BAINCOUTUREのショールームで実際にフィールドレコーディングしたサウンドを、シンセの音や打楽器音に変換しています。また、サウンドデザインの心理学的観点も取り入れていて、1曲目は81のリズム、2曲目は75というように徐々にリズムを落としていき、真ん中の曲では最も人が落ち着くBPMといわれる60まで下ろし、そこから徐々に上げていくアプローチを入れています。コード進行はシンプルに見せながらも、メジャーとマイナーコードが水が渦を巻くように自然に変化していくマルチインストゥルメンタル、マルチサウンドによる構成を使用しています。

フィールドレコーディング、BPM、コードを隈無く使用した結果、サウンドデザインとビートサウンドの融合が自然に組み立てられたように感じます。

「BAINCOUTUREとはどのようなサウンドで彩られているか」というロゴデザインに近い仕事を任していただけた気持ちになり、プレッシャーはかなりありますが、目には見えないデザインをきちんと施せたと感じています。貴重な機会に感謝しております。

今回はサウンドだけではなく、お風呂時間やサウンドデザインの可能性、音楽アルバムについてお話ししたインタビュー記事もリリースされているので、詳しくは是非、ライフスタイルマガジン『BAINCOUTURE Magazine』をご覧ください。

――Shimon Hoshino

拡大表示


拡大表示


■2024年11月29日(金)配信リリース
invisible design
「bath side living」

friendship.lnk.to/bathsideliving_id
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015