津軽三味線の立ち弾きによる前作「
白神山地」で歌手デビュー40周年を駆け抜けた
長山洋子が、昭和が始まって100年となる今年、ニュー・シングル「昭和の女」を6月25日(水)に発売します。
「昭和の女」は、作詩・麻こよみ、作曲・
影山時則、編曲・
伊戸のりおによるギターの音色が印象的なこれぞ日本の昭和演歌とも言うべき楽曲。失われゆく懐かしい風景を思い出しながら、長山洋子の青春の原風景でもあるリアルな昭和を歌いあげた、カラオケ好きの方も挑戦し甲斐のある一曲となっています。
自身が司会を務める歌謡番組『洋子の演歌一直線』(テレビ東京 毎週日曜5:30〜6:00)では、早速5月18日(日)放送回にて、初披露を予定しています。
カップリング曲「俺に黙ってついて来い」は、まさに昭和の男の歌で、2006年発売のヒットシングル「
絆」以来となる作曲家・影山時則とのデュエット作品となります。
現在、
細川たかしとのジョイント・コンサート〈細川たかし 長山洋子 〜ふたりのビッグショー〜〉を全国各地で開催中。公演の詳細は夢コンサート・サイトをご確認ください。