ニュース

はらかなこプロデュースの新作シティポップEPより土岐麻子をフィーチャーした「鱗粉」が先行配信

はらかなこ   2025/05/28 13:20掲載
はてなブックマークに追加
はらかなこプロデュースの新作シティポップEPより土岐麻子をフィーチャーした「鱗粉」が先行配信
 『情報ライブミヤネ屋』オープニング・テーマをはじめ、永瀬廉主演ドラマ『御曹司に恋はムズすぎる』や堀田真由主演ドラマ『若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―』など、多くの劇伴音楽を手がけてきたピアニスト / 劇伴作家のはらかなこがプロデュースするシティポップ・シリーズ第2弾EP『Tokyo City Pop “Portrait vol.2”』が8月6日(水)に発売決定。あわせて、5月28日(水)より先行シングル「鱗粉(Butterfly Scales) feat. 土岐麻子」の配信がスタートしました。

 本作には、島谷ひとみ土岐麻子、倉品翔(GOOD BYE APRIL)、Hana HopeKOTETSUといった実力派ヴォーカリストが参加。豪華アーティスト陣とともに、“7色の声”で描かれる、『現代に生きる私たちの“5つのポートレート”』となっています。全曲の作詞はGOOD BYE APRILの倉品翔が担当。

 先行シングルは、作詞を手掛けた倉品が所属するGOOD BYE APRILが、演奏・コーラスを担当し、土岐麻子の凛としたヴォーカルと、バンドの瑞々しく繊細なアンサンブルが融合した作品。「ありのままの自分でいるために、別れを選ぶ」という切ない決意と成長を描いたラヴ・ソングに仕上がっています。

 なお、8月30日(土)に金澤寿和の監修のもと東京・こくみん共済coopホール/スペース・ゼロにて開催されるライヴ・イベント〈LIVE Light Mellow Vol.8〉(交感ひろば@SPACE ZERO Part29)に土岐麻子、GOOD BYE APRIL、はらかなこも出演。本楽曲の初披露も予定されているとのことで、3組による再共演にも注目です。

[コメント]
この曲は作った中でも新しく、土岐麻子さんに参加していただけるかも、というところから先走って着手した曲でしたが、倉品さんの歌詞によってひとりの女性の物語になり、実際に歌っていただいて頭で鳴っていた音楽が想像以上のものになり、とても嬉しかったです。
さらに今回は演奏とコーラスをGOOD BYE APRILの皆様にやっていただき、土岐さんと初めてご一緒したのはGOOD BYE APRILのライブでしたのでご縁に感謝しながら感慨深い気持ちでレコーディングさせていただきました。

――はらかなこ

拡大表示


拡大表示


拡大表示


■2025年5月28日(水)先行配信開始
はらかなこ
「鱗粉(Butterfly Scales) feat. 土岐麻子」

dobeatu.lnk.to/3102

■2025年8月6日(水)リリース
はらかなこ
『Tokyo City Pop “Portrait vol.2”』

レーベル: DOBEATU(DISK UNION)
仕様: CD/Download/Streaming
価格: 2,500円(税込)
予約:dobeatu.lnk.to/0031

[収録曲]
M-1 鱗粉(Butterfly Scales) feat. 土岐麻子(演奏:GOOD BYE APRIL)
M-2 一輪のKiss feat. KOTETSU
M-3 露光(Exposure) feat. Hana Hope
M-4 ONE and ONLY feat. 島谷ひとみ&倉品翔
M-5 Asayake feat. 倉品翔

M-6〜M-10 上記楽曲のInstrumental Ver.を収録


〈LIVE Light Mellow Vol.8〉(交感ひろば@SPACE ZERO Part29)
2025年8月30日(土)
東京 こくみん共済coopホール/スペース・ゼロ
開場 15:30 / 開演 16:00
capital-village.co.jp/calendar/concert/2025041101.html
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015