ニュース

ゴーストフェイス・キラー、四半世紀を経て『Supreme Clientele』の続編アルバムをリリース

ゴーストフェイス・キラー   2025/08/26 12:42掲載
はてなブックマークに追加
ゴーストフェイス・キラー、四半世紀を経て『Supreme Clientele』の続編アルバムをリリース
 ウータン・クランのレジェンド・ラッパー、ゴーストフェイス・キラー(Ghostface Killah)がニュー・アルバム『Supreme Clientele 2』をリリース。あわせて、収録曲「Rap Kingpin」のミュージック・ビデオも公開されています。

 本作は2000年に発表された傑作アルバム『Supreme Clientele』の続編であり、ニューヨークヒップホップレジェンドたちによるMass Appealのシリーズ『Legend Has It...』の一環としてリリースされたもの。10年をかけて制作され、ナズレイクウォンメソッド・マンGZAレッドマンコンウェイ・ザ・マシンStyles PM.O.Pほか大物ゲストが多数参加しています。

 2000年にリリースされたゴーストフェイス・キラーのアルバム『Supreme Clientele』は全てを変えました。それは単なるアルバム以上の、一つのムーブメントであり、暗号化された言語、ワイルドでソウルフルで、そして型破りなスラングと感情のシンフォニー。ヒップホップのあるべき姿、目指すべき姿についてのそれまでの考え方を一新しました。アルバム『Supreme Clientele』の核心は、時代を超越した不朽の名作である点。彼のラップスタイルは正しく斬新で、ヒップホップ史上のスペシャルな地位に燦然と輝き、後世のアーティストたちにも多大な影響を与えてきました。

 そして、四半世紀を経て発表されるニュー・アルバム『Supreme Clientele 2』は、まるでタイムカプセルを開けたかのような衝撃をもたらします。トニー・スタークスことゴーストフェイス・キラーの帰郷であると同時に新章でもあり、彼は最新の、しかし馴染みのあるレンズを通してそのレガシーを見つめ直しています。本作は、過去を追うのではなく、彼が謳歌する今この瞬間がテーマ。本物のラップ、ギミックなしのゴーストフェイス・キラーの本質が宿る仕上がりとなっています。

 また、ゴーストフェイス・キラーは、この種のアーティストの最後の一人であり、アルバム『Supreme Clientele 2』は、この種のラップアルバムの最後の一枚とも言えます。トレンドなど関係なければ、迎合も一切無し。あるのは洗練されたループの層と、激しいラップ、そして伝説的でアイコニックなストーリーテラーの紛れもないあのシャガレ声。あらゆるものを見聞きし、二度目の人生を歩む今、再び新たな方法でそのスクリプトを書き換えているのです。

 本作について、ゴーストフェイス・キラーは「「『Supreme Clientele 2』は、オリジナリティの象徴なのだ」とし、「至高の精神から生み出された、まさに時代を象徴する作品なのだ」と豪語しています。

拡大表示






ゴーストフェイス・キラー『Supreme Clientele 2』配信リンク
ghostface-killah.sng.to/sc2
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015