ニュース

softsurf、1stフル・アルバムをリリース マスタリングはRIDEのマーク・ガードナー

softsurf   2025/09/25 15:21掲載
はてなブックマークに追加
softsurf、1stフル・アルバムをリリース マスタリングはRIDEのマーク・ガードナー
 名古屋を拠点に活動するシューゲイザー〜ドリーム・ポップ5人組、softsurfが、1stフル・アルバム『Gazing at a Mind』を10月29日(水)にリリースします。

 softsurfは、2016年に結成。純度の高いシューゲイズ・サウンド、メランコリックなメロディ、ドリーミーな男女ヴォーカルなどを特長としており、これまでに2枚のEP『Into The Dream』『Returning Wave』、配信シングルなどを発表しています。

 満を持してリリースされる初のフル・アルバムは、これまで以上に疾走感や爽快感を纏ったアグレッシヴなポップ・チューン「Momentrail」で幕を開け、木漏れ日の中を歩いているかのような心地よいインディ・ポップ「Coming Color」、重厚なギター・サウンドと退廃的な音像が胸を締めつける「零」、メロウでドリーミーなディスコティック・ナンバー「Neonarium」と新機軸的な楽曲が中盤まで続きます。後半はsoftsurfらしい揺らめきと儚さが交錯し映像喚起力に満ちた「Nightfeel」、「Hazy Dusk」、「Cosmic Eyes」、さらに静謐なピアノで始まるエンジェリックな「In the White Sands」、マッドチェスターを想起させる「Voyager」も収められ、さまざまな音楽性を取り込んだ、これまでの活動の集大成を感じさせるような充実の内容となっています。

 また、マスタリングはRIDEマーク・ガードナーが担当。そのピュアリティなサウンド像をより至高な領域へと導いています。

 なお、softsurfは本作を携えたリリース・ツアーを名古屋、静岡、東京にて開催。ツアーの日程は、2025年11月8日(土)名古屋・鶴舞DAYTRIP、2025年12月7日(日)静岡・Freakyshow、2026年1月18日(日)東京・下北沢THREEの3公演。詳細は、softsurfのオフィシャル・サイトをご確認ください。

拡大表示



撮影協力:豊田市美術館

■2025年10月29日(水)リリース
softsurf
『Gazing at a Mind』

CD DW020 2,750円(税込)

[収録曲]
1. Momentrail
2. Coming Color
3. 零
4. Neonarium
5. Nightfeel
6. Hazy Dusk
7. In the White Sands
8. Cosmic Eyes
9. Voyager


softsurf 1st full album『Gazing at a Mind』ツアー
2025年11月8日(土)
名古屋・鶴舞DAYTRIP
開場15:30 / 開演16:00
[出演]
softsurf (名古屋)
The Waterfalls (東京)
零度pool (大阪)
散▽巡 (大阪)
DJ:Matthew Bedford (Phase Shift)


2025年12月7日(日)
静岡・Freakyshow
開場15:30 / 開演16:00
[出演]
softsurf (名古屋)
mishca (名古屋)
キュビノワ (東京/静岡)
シーサイドスー。 (静岡)
ennui (静岡)


2026年1月18日(日)
東京・下北沢THREE
開場 / 開演
※出演者後日解禁
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015