ニュース

チャック・ベリー生誕100周年、映画『チャック・ベリー ブラウン・アイド・ハンサム・マン』来年1月公開決定

チャック・ベリー   2025/10/15 12:48掲載
はてなブックマークに追加
チャック・ベリー生誕100周年、映画『チャック・ベリー ブラウン・アイド・ハンサム・マン』来年1月公開決定
 “ロックの父”の異名を持つチャック・ベリー(Chuck Berry)が2026年に生誕100周年を迎えます。これを記念し、映画『チャック・ベリー ブラウン・アイド・ハンサム・マン』が2026年1月16日(金)より東京・角川シネマ有楽町、東京・UPLINK吉祥寺、東京・新宿K’s cinema他にて全国順次公開されることが決定。あわせて、日本版メイン・ヴィジュアルも公開されています。

 チャック・ベリー(1926-2017)は、ロックンロール創始者の代表格で、1950年代にギター主導のビートとストーリーテリング的な歌詞を融合させ、ロックンロールの原型を作り上げました。「ジョニー・B・グッド」の冒頭に代表される、彼のギター・リフは、後の無数のロック・バンドに模倣されるなど、若者文化とアイデンティティを音楽で表現し、若者中心の大衆音楽という新しい潮流を築きました。

 また、当時のアメリカでは、黒人アーティストが、主流のラジオや白人観客の前で演奏することは困難でしたが、ベリーは人種の壁を超えて人気を博した初の黒人ロックンローラーで、後続の黒人アーティストの道を切り開いたパイオニアでもあります。彼は単なるパフォーマーではなく、作詞・作曲家としての才能も高く評価されており、歌詞は非常に詩的かつ風刺的で、アメリカ社会を鋭く切り取ったものも多数。1986年、ロックの殿堂入りをした最初のアーティストの一人であり、1984年グラミー賞特別功労賞(生涯業績賞)を受賞、2000年にはケネディ・センター名誉賞を受賞しています。

 本作は、ベリー本人のインタビューやパフォーマンスはもちろん、ビートルズローリング・ストーンズジミ・ヘンドリックスキース・リチャーズポール・マッカートニーブルース・スプリングスティーントム・ペティジェフ・リンなどのロック・レジェンドたちによる彼の楽曲のカヴァーで構成され、『カラーパープル』『リーサル・ウェポン』シリーズなどで知られる名優ダニー・グローヴァーがナレーションを担当。

 映画では、90歳で亡くなったベリーを追悼するナレーションに続き、さまざまなレジェンドたちがベリーの天才ぶりを以下のように讃えています。「寂しいよチャック、安らかに」バラク・オバマ、「大きな光が消えた」キース・リチャーズ、「その詩、情熱、そして影響力に感謝」キース・アーバン、「あなたの音楽は俺たちの中に永久に刻まれている」ミック・ジャガー、「偉大で純粋なロック作曲者」ブルース・スプリングスティーン、「俺たち皆の原点」レニー・クラヴィッツ、「ロックの父が逝った」アリス・クーパー

 また、同時に公開された日本版メイン・ヴィジュアルは、足を開き気味にしたベリーがギターを弾く、ベリーらしい写真を配し、赤、黒、白という色のコントラストで、生誕100周年公開を祝う、鮮やかで美しい仕上がりとなっています。

©2020 CB, Doc. LLC.

『チャック・ベリー ブラウン・アイド・ハンサム・マン』
原題:Chuck Berry BROWN EYED HANDSOME MAN
2026年1月16日(金)より東京 角川シネマ有楽町、UPLINK吉祥寺
2026年1月17日(土)より東京 新宿K’s cinema他にて全国順次公開
配給: オンリー・ハーツ
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015