ニュース

空族の最新作『潜行一千里 ILHA FORMOSA』公開記念、『バンコクナイツ』など11作の特集上映が決定

2025/11/07 15:04掲載
はてなブックマークに追加
空族の最新作『潜行一千里 ILHA FORMOSA』公開記念、『バンコクナイツ』など11作の特集上映が決定
 空族・富田克也監督の最新作『潜行一千里 ILHA FORMOSA』が11月22日(土)より東京・新宿・K’s cinemaにて公開となります。これを記念し、公開日の11月22日より2週間、同劇場にて『サウダーヂ』、『バンコクナイツ』、『国道20号線』、『典座 -TENZO-』ほか全11作品が一挙上映される空族特集上映〈どうして世界はこうなった?「選べ、失え、行け!2025」〉の開催が決定しました。

 なかなか劇場で観ることが難しい作品群が鑑賞できる貴重な機会。上映作品は以下となります。

 〈どうして世界はこうなった?「選べ、失え、行け!2025」〉上映作品
富田克也 監督『典座 ―TENZO―』2019年 / 59分 / DCP
富田克也 監督『ラップ・イン・プノンペン』2018年 / 39分 / BD
向山正洋 監督『映画 潜行一千里』2017 / 122分 / DCP
富田克也 監督『バンコクナイツ』2016 / 182分 / DCP
相澤虎之助 監督『バビロン2 -THE OZAWA-』2012年 / 45分 / DCP
富田克也 監督『サウダーヂ』リマスター版 / 2011年 / 162分 / DCP
富田克也 監督『ラップ・イン・トンド』2011年 / 60分 / BD
富田克也 企画『FURUSATO2009』2010年 / 48分 / DCP
富田克也 監督『国道20号線』リマスター版 / 2007年 / 77分 / DCP
富田克也 監督『雲の上』2003年 / 140分 / DCP
相澤虎之助 監督『花物語バビロン』1997年 / 46分 / DCP

※上映スケジュールはK’s cinemaのHPにてご確認ください。

 最新作『潜行一千里 ILHA FORMOSA』は、2026年に撮影が予定されている新作映画のため、舞台となる台湾に飛び、そこに住む人々と交流を深め、現地の人々や歴史、そして現在を掘り下げていく空族の徹底したリサーチが活かされたドキュメンタリー作。アミ族の住む花蓮県タパロン部落や、そこから3000メートル級の中央山脈を越えて辿り着いたセデック族の部落、台湾の最南端に位置するパイワン族の村までを巡り、三日三晩踊り続けるアミ族最大の豊年祭や、失われつつある原住民の言葉でラップし始める若者たちなどに迫ります。10月28日にはドキュメンタリーの一旦を垣間見ることのできる予告編も公開されています。

 また、爆音上映をはじめ、映画配給や出版などを行なうboidが発行する「boid ペーパー vol.2」にて『潜行一千里 ILHA FORMOSA』の特集も発刊されます。空族の富田克也、相澤虎之助のロングインタビュー、WEBマガジン「boid マガジン」で連載していた富田、相澤による調査報告の再録に加え、映画編集者・大川景子、アーティスト・梅田哲也による寄稿、『潜行一千里 ILHA FORMOSA』に録音・選曲で携わるstillichimiyaのYOUNG-Gと、在台10年のイラストレーター、永岡裕介による台湾原住民音楽についての対談など、全80ページにおよぶ充実の内容となっています。「boid ペーパー vol.2」は映画の公式パンフレットの代わりとして、11月22日(土)より公開劇場の窓口にて販売されるとのことです。

拡大表示


拡大表示



© kuzoku

空族特集上映<どうして世界はこうなった?「選べ、失え、行け!2025」>
日時:2025年11月22日(土)〜12月5日(金)
新宿K’s cinema:ks-cinema.com

『潜行一千里 ILHA FORMOSA』
2025年11月22日(土)新宿K’s cinemaほか全国ロードショー!
kuzoku.com/filmography/eiga-senkou-issenri

boid
boid-s.com
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 佐藤理とゴンドウトモヒコの新ユニットが、聴覚と視覚を刺激するアルバムを発表 LIG[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン
[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ
[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生
[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015