ニュース

『ロックNIPPON』、ソニー盤“しりあがり寿セレクション”の詳細が明らかに

2006/12/25掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 ビクター、東芝EMI、コロムビア、ユニバーサル、ソニーのレコード会社5社より同時リリースされる“俺の好きな日本のロック”を集めたコンピレーション盤シリーズ『ロックNIPPON』。ビクター盤“ぐっさんセレクション”に続き、ソニー盤“しりあがり寿セレクション”の詳細が明らかに! 『ロックNIPPON〜しりあがり寿セレクション』(写真・MHCL-977 \2,310(税込))は来年の1月24日発売! 1980年前後のテクノ/ニューウェイヴからの選曲となったこの作品、戸川純「玉姫様」、太田螢一「西安の子供市場」、ゲルニカ「夢の山獄地帯」、FILMS「GIRL」、シーナ&ロケッツザ・ファントムギフトパール兄弟一風堂ヴァージンVSスネークマンショーYMO矢野顕子……などなど、これまたすこぶる濃厚な顔ぶれに。5枚買い推奨の名シリーズです!



※すべて2007年1月24日発売

●V.A.『ロックNIPPON〜しりあがり寿セレクション』
(MHCL-977 \2,310(税込))
1. ユー・メイ・ドリーム/シーナ&ロケッツ(『真空パック』(1979年))
2. ハートにOK!/ザ・ファントムギフト(『ザ・ファントムギフトの世界』(1987年))
3. バカヤロウは愛の言葉/パール兄弟(『未来はパール』(1986年))
4. 玉姫様/戸川純(『玉姫様』(1984年))
5. 西安の子供市場/太田螢一(『太田螢一の人外大魔境』(1983年))
6. すみれSeptember Love/一風堂(single(1982年))
7. 夢の山獄地帯/ゲルニカ(『改造への躍動』(1982年))
8. GIRL/FILMS(single(1981年))
9. ロンリー・ローラー〜Only Lonely Skate Roller〜/ヴァージンVS(『ヴァージンVSヴァージン』(1981年))
10. 咲坂と桃内のごきげんいかがワン・ツゥ・スリー/スネークマンショー(『スネークマン・ショー』(1981年))
11. 福の種/チャクラ(『チャクラ』(1980年))
12. ジェニーはご機嫌ななめ/ジューシィ・フルーツ(single(1980年))
13. プヨプヨ/ヒカシュー(『ヒカシュー』(1980年))
14. いい事ばかりは ありゃしない/RCサクセション(『PLEASE』(1980年))
15. COPY/PLASTICS(『WELCOME PLASTICS』(1980年))
16. RYDEEN/YELLOW MAGIC ORCHESTRA(『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』(1979年))
17. 丘を越えて/矢野顕子(『JAPANESE GIRL』(1976年))

※ビクター盤
●V.A.『ロックNIPPON ぐっさんセレクション』
(VICL-62212 \2,310(税込))

※コロムビア盤
●V.A.『ロックNIPPON ROLLYセレクション』
(COCP-34099 \2,310(税込))

※ユニバーサル盤
●V.A.『ロックNIPPON 東海林のり子セレクション』
(UICZ-8019 \2,310(税込))

※東芝EMI盤
●V.A.『ロックNIPPON』(※選者未定)
(TOCT-26170 \2,310(税込))
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015