ニュース

EMIクラシックスの廉価再発シリーズ、第3弾&第4弾登場

2007/07/24掲載(Last Update:08/03/31 17:57)
はてなブックマークに追加
 EMIクラシックスが贈る廉価再発シリーズ“EMIクラシックス・ベスト100”の最新リリースが決定。第3弾が8月22日、第4弾が9月26日に、それぞれ10タイトルずつ発売となります。ラインアップされているのは、カール・シューリヒトウィーン・フィルハーモニー管弦楽団ディヌ・リパッティオットー・クレンペラーフィルハーモニア管弦楽団ヴィルヘルム・フルトヴェングラーウィーン・フィル小澤征爾ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団マルタ・アルゲリッチらによる名演の数々。音源は最新リマスター、価格は税込\1,500(一部除く)に設定されています。なお、このシリーズの第1弾は6月20日に発売済み。第2弾は7月25日にリリースとなります。こちらもあわせてどうぞ。


<EMIクラシックス・ベスト100>
※表記のないものはすべて税込\1,500

【8月22日発売・第3弾】
●カール・シューリヒト、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団『ブルックナー:交響曲第8番』(TOCE-14022)
●カール・シューリヒト、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団『ブルックナー:交響曲第9番(原典版)』(TOCE-14023)
●サンソン・フランソワ『ショパン:ピアノ協奏曲第1番・第2番』(TOCE-14024)
●ディヌ・リパッティ『J.S.バッハ:主よ、人の望みの喜びよ(ピアノ小品集)』(写真・TOCE-14025)
●ディヌ・リパッティ『ショパン:ワルツ集(全14曲)、ピアノ作品集』(TOCE-14026)
●ジョルジ・シフラ『リスト:ハンガリア狂詩曲全集』(TOCE-14027〜8 税込\2,500)
●イヴリー・ギトリス『ツィゴイネルワイゼン ヴァイオリン名曲ア・ラ・カルト』(TOCE-14029)
●エマニュエル・パユ『フォーレ:夢のあとに』(TOCE-14030)
●ザ・スコラーズ『アーニー・ローリー〜イギリス民謡集』(TOCE-14031)
●オットー・クレンペラー、フィルハーモニア管弦楽団『ブラームス:ドイツ・レクイエム』(TOCE-14032)

【9月26日発売・第4弾】
●ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団『ベートーヴェン:交響曲第3番「英雄」』(TOCE-14033)
●ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団『ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」/シューベルト:交響曲第8番「未完成」』(TOCE-14034)
●ヴィルヘルム・フルトヴェングラー、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団『ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」』(TOCE-14035)
●小澤征爾、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団『ガーシュウィン:ラプソディ・イン・ブルー/「アイ・ガット・リズム」変奏曲 他』(TOCE-14036)
●ディヌ・リパッティ『ショパン:ピアノ協奏曲第1番/モーツァルト:ピアノ協奏曲第21番』(TOCE-14037)
●ディヌ・リパッティ『グリーグ:ピアノ協奏曲/シューマン:ピアノ協奏曲』(TOCE-14038)
●ダヴィッド・オイストラフ『ブラームス:ヴァイオリン協奏曲』(TOCE-14039)
●マルタ・アルゲリッチ『幻のショパン・レコーディング1965』(TOCE-14040)
●スヴャトスラフ・リヒテル『シューマン:蝶々/ピアノ・ソナタ第2番/ウィーンの謝肉祭の道化』(TOCE-14041)
●エリザベート・シュワルツコップ『モーツァルト:歌曲集』(TOCE-14042)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015