おばあちゃんの留守をひとりで守っている主人公・ミミ子のもとに、小さなパンダの子パンちゃんと、そのお父さんパパンダがやってくる。3人は一緒に暮らし始めるのだが、やがて……。名作『となりのトトロ』に登場した“トトロ”の元祖とも言える、優しくて能天気な大きなパンダと天真爛漫な主人公・ミミ子との心温まる交流と冒険を描いた、
宮崎駿(脚本)&
高畑勲(演出)による劇場アニメ『パンダコパンダ』。その同シリーズの2作品を収めたDVDが「三鷹の森ジブリ美術館ライブラリー」としてリリース決定! ウォルト・ディズニー・スタジオ・ホーム・エンターテイメントより7月2日に発売されます。
『パンダコパンダ』は、当時、自らが携わるアニメーションの世界で、本当に子供に見せるべき良質な作品がなくなっていくことに危機感を抱いていた、高畑勲・宮崎駿・
小田部羊一の3人が中心になって企画された作品。『パンダコパンダ』(72年)、『パンダコパンダ 雨ふりサーカス』(73年)の2作品が作られています。
2001年に一度DVD化されていますが、今回のDVD
『パンダコパンダ』(VWDZ-8726 税込4,935円/写真)のパッケージには、宮崎駿自身が映画の制作時に描いたイメージ・ボードをジャケットに採用。また、映像特典には、2008年2月よりジブリ美術館にて開催された「パンダコパンダ展」の映像を中心に収録した「パンダコパンダ展〜宮崎駿イメージボードの力〜」が新たな映像として加わります。
パパンダの造形がトトロに似ているという点だけでなく、本編の随所に後の宮崎作品を彷彿させるシーンが登場するなど、数々の名作を発表しつづける宮崎・高畑両監督の原点とも言える本作。アナタもこれを機にぜひご覧ください!