NHK『みんなのうた』リクエスト最上位に今でもランクインする、「月のワルツ」から5年。がらりと雰囲気を変え、思わず踊りたくなるような楽しい歌で、シンガー・ソングライター
諫山実生が帰ってきました! 2月・3月の『みんなのうた』、ニュー・シングル
「虹色ラブレター」を3月4日にリリースします!
新曲「虹色ラブレター」は、「恋花火」、「月のワルツ」に続き、彼女にとって3曲目となるNHK『みんなのうた』。2000年以降、同一歌手で3曲もの採用は初めてのことであり、しかも20代にして3度目というのは異例で、2011年に放送50周年を迎える『みんなのうた』の長い歴史をさかのぼってみても、わずかなベテラン・シンガーしか成し得ていない快挙! 軽快なリズムと、おもちゃ箱のような楽しい音にのせて歌う、ちょっと可笑しいメッセージ・ソングに耳を澄ませましょう。
『みんなのうた』にて「虹色ラブレター」の映像を手がけるのは、「ママの結婚」をはじめとする、数々のキュートでハートフルなアニメーションで愛される西内としお。CDジャケットにも彼のイラストが使用されます。
<諫山実生からのコメント>
「お子さんはもちろんですが、大人の方もぜひ聴いてみて下さい。最近、気分が曇りがちな人も多いと思うんです。そんな世の中だからこそ、こんなに無邪気に明るい曲があっても良いんじゃないかな、と思います。歌詞の中にもあるのですが、この曲を聴いてくれたその人が、少しでも楽しく前向きな気持ちになってくれたら嬉しいです」 なお、2月25日には、『みんなのうた』の話題曲を英語カヴァーしたコンピレーションCD
『えいごで歌おう!NHKみんなのうた』が発売に。「おしりかじり虫」や「大きな古時計」とともに「月のワルツ」も収録されることが決定! NHK教育テレビ『えいごであそぼ』で活躍中のブライアン・ペックが手掛けた英語詞を諫山実生がセルフ・カヴァー! ぜひ注目を。