ニュース

ブライト・アイズ×マイ・モーニング・ジャケット×M.ウォード! 奇跡のドリーム・バンド、モンスターズ・オブ・フォークがデビュー

モンスターズ・オブ・フォーク   2009/07/31 17:30掲載
はてなブックマークに追加
ブライト・アイズ×マイ・モーニング・ジャケット×M.ウォード! 奇跡のドリーム・バンド、モンスターズ・オブ・フォークがデビュー
 全米全欧で長らく噂されていた奇跡のグループがついにそのヴェールを脱ぐ! コナー・オバーストブライト・アイズなど)、ジム・ジェームス(マイ・モーニング・ジャケット)、M.ウォード、マイク・モーギス(ブライト・アイズなど)という、現代アメリカを代表するシンガー・ソングライター黄金カルテットが、それぞれの凄まじい才能を合体! 世紀のドリーム・バンド“モンスターズ・オブ・フォーク(Monsters Of Folk)”を結成、10月7日、アルバム『モンスターズ・オブ・フォーク』をリリースします。

 事の発端は、もともとお互いのアルバムにゲスト参加などを重ね友人関係を培っていったコナー、ジム、マットの3人が、2004年の共同ツアーに出たこと。“An Evening With: Bright Eyes, Jim James and M. Ward”と題されたツアーでしたが、クルーや友人の間では“モンスターズ・オブ・フォーク”というあだ名で呼ばれ、今のバンド名になったとのこと。

 このアルバムはコナー、ジム、マットの3人が5曲ずつ作曲した全曲オリジナル。アレンジと全楽器、コーラスは全員で担当。プロデューサーにブライト・アイズのメンバーでも知られるマイク・モーギスを起用し、レコーディングはカリフォルニア州のマリブとネブラスカ州のオマハで何度かに分けられて行なわれたとのこと。構想5年、制作期間およそ2年強の結晶がついに完成しました。

 収録曲はそれぞれのメンバーの色を濃く出しながらも、それが見事にブレンドされた、完成度の高い楽曲が勢揃い。アーティスト名を聞いて連想されるサウンドはもちろん、ソウル・テイストのものから、古き良きロックンロール、魂を揺さぶるバラード、幻想的なモダン・フォークまで、バラエティ豊かな楽曲が詰まっています。エレクトロニックな要素も入れば、スティール・パンやハープのような楽器も取り入れ、変化球もしっかりと投入。音の質感、間合い、空気感とハーモニーにとことんこだわり抜いた作品に仕上がっています。

 現在、彼らのMySpceページにて、アルバム収録曲のうち3曲を聴くことができますので、ぜひチェックを。すべてのUSインディ・ファンに捧ぐ、今年一番の注目作の誕生です!


Photo:jennifer tzar


※10月7日発売
モンスターズ・オブ・フォーク『モンスターズ・オブ・フォーク』
(PCD-93292 税込2,415円)

01. Dear God (sincerely M.O.F.)
02. Say Please
03. Whole Lotta Losin'
04. Temazcal
05. The Right Place
06. Baby Boomer
07. Man Named Truth
08. Goodway
09. Ahead of the Curve
10. Slow Down Jo
11. Losin Yo Head
12. Magic Marker
13. Map Of The World
14. The Sandman, the Brakeman and Me
15. His Master’s Voice
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015