ニュース

サティと同時代の音楽家たちとのユニークな交遊関係をテーマにしたコンピ『サティおじさんのおかしな交遊録』

エリック・サティ   2013/04/25掲載(Last Update:13/05/21 13:23)
はてなブックマークに追加
 “パリといったらこの人”というイメージのある作曲家、エリック・サティ(1866〜1925年)と同時代の音楽家たちとのユニークな交遊関係をメイン・テーマとしたコンピレーション・アルバム『サティおじさんのおかしな交遊録』(NYCC-27272 税込1,890円)が4月24日にリリースされました(ダウンロードでも配信中)。

 サティと彼をとりまくパリの音楽家たちの作品を、人生のさまざまなエピソードに紐づける形で収録したコンセプト・アルバム。センスの光るカフェ・ミュージックとして気軽に楽しむことも、フランス音楽の秘曲集としてじっくり堪能することも可能です。

 とりわけジャン・コクトーとフランス6人組の共作による「エッフェル塔の花嫁花婿」は、これぞパリ! とでもいうべき、現代のアヴァン・ポップにも通じるテイストが魅力。録音希少な作品として注目度大です。

 また、楽しいイラスト満載の付属ブックレットも嬉しいところ。当アルバムの裏テーマを“お菓子”とし、作曲家たちが愛した料理をレシピ付きで紹介するナクソスの大人気ブログ“巨匠たちの晩餐”と連動して、サティがこよなく愛したシュークリームのレシピ・イラストがブックレット上で紹介されています。

 CDには梨、魚、アーモンド入りチョコレート、ピエスモンテ(シュークリームなどを積み重ねた飾り菓子)ほか、食にまつわるモチーフの作品が多数収録されています。

 今年のラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポンのテーマが“パリ、至福の時”ということで、コンサートと合わせてパリ気分を満喫してみてはいかがでしょう?

■2013年4月24日(水)発売
『サティおじさんのおかしな交遊録』
NYCC-27272 税込1,890円
配信(税込900円)iTunes Store / Amazon MP3 ほか

[CD収録曲]
01. バレエ音楽「エッフェル塔の花嫁花婿」〜序曲(オーリック)
02. 3つのジムノペディ〜1.おそく悲痛に(サティ)
03. 自動記述法〜3.かぶとについて(サティ)
04. バレエ音楽「エッフェル塔の花嫁花婿」〜蓄音機の対話4
05. ジュ・トゥ・ヴ(君が欲しい)(サティ)
06. ばら十字団の最初の思想(サティ)
07. 夢見る魚(サティ)
08. バレエ音楽「エッフェル塔の花嫁花婿」〜結婚行進曲(ミヨー)
09. 梨の形をした3つの小品(サティ)
10. あらゆる意味にでっちあげられた数章〜おしゃべりな女(サティ)
11. 子供の曲集「はた迷惑な微罪」〜彼のジャム付きパンを食べてしまうこと(サティ)
12. バレエ音楽「エッフェル塔の花嫁花婿」〜将軍の話(プーランク)
13. バレエ音楽「エッフェル塔の花嫁花婿」〜トゥルーヴィル海水浴場の女(プーランク)
14. 子供の曲集「短い子供の話(童話音楽の献立表)」〜いんげん豆の王様の戦争の歌(サティ)
15. 子供の曲集「短い子供の話(童話音楽の献立表)」〜アーモンド入りチョコレートのワルツ(サティ)
16. バレエ音楽「エッフェル塔の花嫁花婿」〜殺戮のフーガ(ミヨー)
17. バレエ音楽「エッフェル塔の花嫁花婿」〜蓄音機の対話5
18. 3つの小さなピエスモンテ〜パンタグリュエルの幼年時代(夢想)/楽園のマーチ(歩き方)/3.ガルガンチュアの遊び(ポルカのかけら)(サティ)
19. でぶっちょ木製人形のスケッチとからかい〜トルコ風チロル舞曲(サティ)
20. バレエ音楽「エッフェル塔の花嫁花婿」〜電報のワルツ(タイユフェール)
21. バレエ音楽「パラード(見世物小屋)」〜アメリカの少女(サティ)
22. バレエ音楽「ダフニスとクロエ」〜全員の踊り(第1部)(ラヴェル)
23. バレエ音楽「エッフェル塔の花嫁花婿」〜葬送行進曲(オネゲル)
24. 3つのジムノペディ〜おそく悲痛に(ドビュッシーによる管弦楽版)(サティ)
25. 貧しき者の夢(サティ)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] デビュー20周年 再始動を告げる新作EP 音速ライン[インタビュー] 私は私にできることを歌にしていく ゆっきゅんのニューEP
[インタビュー] 来日公演を目前に控え、孤高のソウル・シンガーが発表する17年ぶりの新作『PRAYER』 リアム・オ・メンリィ[インタビュー] 今春のカルテットでのツアーを録音した『FRAGMENTS - CONCERT HALL LIVE 2025』を発表 松井秀太郎
[インタビュー] 友成空の大ヒット曲「鬼ノ宴」が湖池屋とコラポレーション クセになる辛さの「ピュアポテト 鬼ノ宴」誕生[インタビュー] オーケストラとともに過去・現在・未来を紡ぐ活動40周年記念アルバム『RE-BORN』 千住明
[インタビュー] 自らの本名を冠したセカンド・アルバム完成! 今作に込めた想いとは― 粗品[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの
[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015