2003/09/11掲載(Last Update:08/07/07 15:47)
「\1,500(税抜)」なんて当たり前。最多価格帯が「\3,800〜\4,700(税抜)」というお手軽さがうれしい洋画DVD。大作だろうが、超B級マニアック・タイトルだろうが、ほとんどこの値段です。
それに対して、ほんの10数分しか収録されていないのに「\4,700だぁ!どうだぁ!!」、“しっかり入ってるなー”と思ったら「わはははは!\6,800だぁ!!ファンなら買え!わはははは!」と迫ってくる、ちょっと敷居の高い音楽DVD。映画と違って、“ファンしか買わない”“いや、ファンも買わない時がある”ことがこの値段を招いているようです。
「あの名盤音楽DVD、欲しかったけど高いからな・・・・」と躊躇していた皆さんに朗報。BMGファンハウス、東芝EMI、ユニバーサル・ミュージックといった大メーカーが、音楽DVDの一大廉価盤キャンペーンを始めます!
まずはユニバーサル・ミュージック。
スティング(写真は最新作『セイクレッド・ラヴ』)、
ポリス、
ジミヘン、
SUM41、
アバ、
ビョーク、
エミネム・・・・などの洋楽から、
スピッツ、
山崎まさよし、
RCサクセション、
スガ シカオなどの邦楽。そしてクラシックのビッグ・タイトルその数80タイトル以上を「\2,500(税抜)〜」というお得なプライスで発売(2枚組などは値段が違います)!
とにかくそのアーティストの豪華さ、タイトルの豊富さに圧倒されること必至!! 発売は11月1日からの期間限定です。
お次は東芝EMI。
忌野清志郎、
BLANKEY JET CITY、
及川光博、
ブラー、
メガデス、
レッチリ、
ダフト・パンクなどなど、そうそうたるメンツのDVD全70タイトルが、\2,800(税抜)。こちらは10月29日スタート。
最後はBMGファンハウス。“BMG MUSIC DVDキャンペーン”と銘打たれて発売されるのは、10月22日に洋楽20タイトル(11月26日に邦楽も発売決定)。
ホイットニー・ヒューストン、
ケニー・G、
トニー・ブラクストン、
RUN DMC、
クリスティーナ・アギレラ、
ブリトニー・スピアーズ、
バックストリート・ボーイズなどなどが、\2,800(税抜)。
CDと同等の値段だったら、買いやすいですよね。音楽だけじゃなく、高画質の映像までついてくるわけで。
詳しいタイトル等は、店頭で無料配布している
DVD販促誌『Dsite』(10月20日発行号)でご紹介いたしますので、お店でゲット! してくださいね。