ニュース

90年代音楽シーンの裏話&サウンド満載! カジヒデキ×川崎大助(米国音楽)トークショウ開催!

カジヒデキ   2013/10/21 15:45掲載
はてなブックマークに追加
90年代音楽シーンの裏話&サウンド満載! カジヒデキ×川崎大助(米国音楽)トークショウ開催!
 人生崖っぷちの元ロックスターが真夏の大都会を駆け抜ける、日本初の青春&音楽エンタテインメント長篇小説『東京フールズゴールド』の発売を記念して、11月5日(火)代官山蔦屋にて、トークショウが開催されます。

 1990年代の東京を起点に、現実の音楽シーンのトピックを無数に取り入れた小説の内容にちなんで、本書推薦人であるミュージシャン・カジヒデキと、著者・川崎大助が語り尽くすという、「ここでしか聞けない話」が満載。渋谷系! 輸入レコード店! マッドチェスター! スウェディッシュ・ポップ! DJ文化の黎明期からインディー・レーベル・ブームまで……遠くて近い、近くて遠い、そんな90sの生き証人ともいえるこの2人が揃って人前でトークショウをするのは、なんとこれが初! 一体なにが飛び出すのか? スペシャルな一夜になること間違いなしです。

 “ミスター・スウェーデン”ことカジヒデキは、90年代渋谷系を牽引したヒットメーカー。デビュー前は、渋谷の宇田川町にあった伝説のレコード・ショップ『ZEST』の店員でした。2008年公開の映画『デトロイト・メタル・シティ』の登場人物、佐治秀紀(サジヒデキ)の元ネタとしても知られ、エンディング・テーマ「甘い恋人」のプロデュースを手掛けた。ソロ活動以外にもCM曲の作曲、バニラビーンズなど他アーティストへの楽曲提供やプロデュースなども積極的に行なっています。

 川崎大助は、『ロッキング・オン』で音楽ライターとしてデビューした後、90年代渋谷系ブームの一翼を担った音楽誌『米国音楽』を93年に創刊。伝説のバンド“フィッシュマンズ”の評伝である『フィッシュマンズ 彼と魚のブルーズ』の執筆など、移り変わる音楽業界を、常にインサイダーの視点で捉えてきました。2010年からは、文芸カルチャー誌『IN THE CITY』へ短編小説を寄稿し、作家としてのキャリアも重ねていましたが、今回、自身初の長編小説となる「東京フールズゴールド」を上梓しました。

 『東京フールズゴールド』の元ネタ分析から、「いまだから言える、渋谷系ちょっといい話」まで、トークと共に、2人による選曲もあわせて、堪能できる貴重な機会をお見逃しなく。

 イベント参加券は、代官山蔦屋書店店頭またはオンラインストアでの川崎大助著『東京フールズゴールド購入者に配布。なくなり次第終了となるのでご注意を。

川崎大助・著
『東京フールズゴールド』発売記念
「That'90s Show」
カジヒデキ×川崎大助 トークショウ

日程:2013年11月5日(火)
会場:蔦屋書店1号館 2階 イベントスペース
時間:19:00〜20:00
定員:先着70名
※お問い合わせ:代官山 蔦屋書店 03-3770-2525

※代官山 蔦屋書店店頭またはオンラインストアにて、川崎大助著『東京フールズゴールド』を購入したお客様先着70名にイベント参加券を配布(なくなり次第終了)
※遠方のお客様の予約チケットはイベント当日に配布。
※店頭予約:代官山蔦屋書店2号館1階アートカウンター
電話予約:03-3770-2525
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 千花音×みやけん 豊かな才能の交錯が生みだしたもの[インタビュー] 広分野で活躍するヴァイオリニストが、みずからのレーベルから第一弾アルバムを発表 廣津留すみれ
[インタビュー] 田中彩子 クラシックや映画音楽などでファンタジーの世界を描き出すリサイタル・ツアーを開催[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto
[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子
[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク
[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT
[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム!
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015