ニュース

THE BACK HORN、両A面シングル2曲のMVをYouTube同時公開!

THE BACK HORN   2014/02/13 15:08掲載
はてなブックマークに追加
THE BACK HORN、両A面シングル2曲のMVをYouTube同時公開!
 結成15周年を経たロック・バンド、THE BACK HORNが2月19日(水)に初の両A面シングル「シンメトリー / コワレモノ」をリリース。そのシングル2曲のミュージック・ビデオがYouTubeにて同時公開されました。

 ディレクターは「シンメトリー」「コワレモノ」2曲共に、映像作家であり写真家でもある柿本ケンサクが担当。「シンメトリー」では、何気ない些細なことが大転換に繋がるような詞の世界観を、騙し絵のようなグラフィックと壮大なスケール感を持った映像で表現。一方「コワレモノ」では、リズミックなビートとそれに絡み合う日本語の妙で生まれるスリリングなリズムを、ダイナミックかつ繊細なカメラワークで表現。どちらもあくの強い、そして対照的な映像に仕上がっています。


[菅波栄純(THE BACK HORN) コメント]
何気ない些細なことが大転換に繋がるような、物語が動き出す感じを込めた「シンメトリー」。メロディーの断片が生まれたのは5年以上前。そこから一滴ずつ水滴を溜めるように音を紡いでいった。心が前向きな状態の時だけ歌詞を書いて、光を閉じ込めた。この曲を聴いてる間、つらさや悲しみから守られるように。行方不明の感情、迷子の心にとっての帰りたくなる場所になるように。
震災直後に生まれた「コワレモノ」。あの日の交通機関がマヒして人が溢れた道すがらの光景がサビの歌詞になった。壊れやすい、取り扱い注意の、心や命を抱いた僕たちコワレモノのパレードの様だった。頭が悲鳴を上げそうなややこしいコミュニケーションが幅をきかす現在の社会。そんな社会への皮肉をこめて、ええじゃないかばりにねじを外してファンキーに踊りたいと思った。
「聴き手がいなけりゃ鳴っていないのと同じ」と感じることがある。「あなたがいないと生きられない」と実感することがある。不器用に他者の存在を必要とするこの2つの曲で、THE BACK HORNの本質の1つを表現した。


■2014年2月19日(水)発売
THE BACK HORN
「シンメトリー / コワレモノ」

初回限定盤 CD + DVD VIZL-637 1,700円 + 税
通常盤 CD VICL-36872 1,200円 + 税

[CD]
01. シンメトリー
02. コワレモノ
03. 春よ、来い

[初回限定盤DVD]
「シンメトリー」ミュージックビデオ
「コワレモノ」ミュージックビデオ

9mm Parabellum Bullet x THE BACK HORN
『決闘披露宴』


・2014年3月1日(土)
岩手 宮古 KLUB COUNTER ACTION MIYAKO
開場 17:30 / 開演 18:00
※お問い合わせ: チケットGIP 022-222-9999
(24時間自動音声案内)

・2014年3月2日(日)
大船渡LIVE HOUSE FREAKS
開場 17:30 / 開演 18:00
※お問い合わせ: チケットGIP 022-222-9999
(24時間自動音声案内)

・2014年3月4日(火)
宮城 石巻 BLUE RESISTANCE
開場 18:30 / 開演 19:00
※お問い合わせ: チケットGIP 022-222-9999
(24時間自動音声案内)

・2014年3月5日(水)
福島 いわき CLUB SONIC
開場 18:30 / 開演 19:00
※お問い合わせ: チケットGIP 022-222-9999
(24時間自動音声案内)

・2014年3月17日(月)
大阪 浪速 Zepp Namba
開場 18:00 / 開演 19:00
※お問い合わせ: 清水音泉 06-6357-3666
(平日12:00〜17:00)

・2014年3月18日(火)
愛知 名古屋 Zepp Nagoya
開場 18:00 / 開演 19:00
※お問い合わせ: ジェイルハウス 052-936-6041

・2014年3月27日(木)
東京 お台場 Zepp Tokyo
開場 18:00 / 開演 19:00
※お問い合わせ: HOT STUFF PROMOTION
03-5720-9999
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成
[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談![インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』
[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成
[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)
[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修[インタビュー] 色々な十字架 話題の“90年代ヴィジュアル系リヴァイヴァル”バンド 待望のセカンド・アルバムをリリース
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015