1959年創業の米インイヤー・カスタム・イヤフォンの老舗「Weston」から、ステージ上のアーティストやコンサート・スタッフはもとより、一般リスナーにも耳の健康を守ることができるイヤープラグ「TRU」シリーズが新発売。
身体の芯まで揺さぶられる大音響はライヴ最大の魅力。しかし無防備に長時間にわたって大音量を聴き続けると難聴や音響障害を引き起こすことが証明されています。USでは“Noise Pollution(騒音汚染, 騒音公害)”が問題となっており、耳のために良くない音や適正を越えた大音量などの“ノイズ”から耳を守るためイヤープラグ(耳栓)の着用が推奨され、そのための防音性能基準が設けられているほど。
「レクリエーショナル」(税込3,980円)、「プロフェッショナル」(税込11,800円)、「カスタム」(税込24,800円)の3タイプが発売されるTRUシリーズは、その性能を満たしたイヤープラグ。通常の耳詮で起きる外耳道閉鎖効果(モコモコ響く共鳴現象)がほとんど発生せず、ストレスなく音楽を楽しむことができるという優れものです。
いわゆるスポンジタイプの耳栓を装着すると音がモコモコとしてしまいますが、この「TRUカスタムイヤープラグ」はそのモコモコ感がほとんどありません。耳に挿入していることを忘れてしまいそうなくらい違和感皆無です。このイヤープラグの凄いところは、外耳道閉鎖効果(耳栓を入れたときに起きる自分の声がモコモコ響く共鳴現象)を殆ど起こさないところが驚異的なのです!従って、骨伝導で伝わった自分の声がクリアに聞こえ、ヴォーカルコントロールやピッチコントロールが容易くなるというわけです。 ――二井原 実(LOUDNESS)