ニュース

ももクロ〈桃神祭2015〉開催、アルバム2枚が同時発売&全国5ヵ所でのドーム・ツアーも決定

ももいろクローバーZ   2015/08/03 20:44掲載
はてなブックマークに追加
ももクロ〈桃神祭2015〉開催、アルバム2枚が同時発売&全国5ヵ所でのドーム・ツアーも決定
 7月31日(金)、8月1日(土)に静岡エコパスタジアムで、ももいろクローバーZの夏の定番ライヴ〈桃神祭2015〉が開催され、来年2月17日(水)にニュー・アルバムを2枚同時発売、また2月20日(日)から全国5ヵ所・計9公演に及ぶドーム・ツアーを開催することが発表されました。

 高さ地上21m、幅23mにも及ぶ巨大な鳥居や、茅の輪、提灯など“祭り”をコンセプトに構成されたステージが用意され、9月16日(水)にももクロ初の公式リミックス・アルバムを発表するTeddyLoidのDJと、ファンの熱気が高まる中、ライヴはスタート。VTRが終わると和太鼓奏者のヒダノ修一が登場し、オープニング・パフォーマンス「祭始の舞」へ。全国各地のお祭り団体が会場を埋め尽くし、九世野村万蔵による「奏上」が終わると「overture 〜ももいろクローバーZ参上!〜」が鳴り響き、天狗の面を付けたももいろクローバーZが登場。会場には大歓声が鳴り響く。

クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます

 ライヴは武部聡志率いる“ダウンタウンももクロバンド”に加え、太鼓、津軽三味線、尺八、篠笛、琴からなる19人の“ももクロ和楽器隊”など、総勢32人のプレイヤーがバックバンドとして参加しパフォーマンスにさらなる完成度を加える。ライヴ・パフォーマンスにも花柳糸之社や、長崎龍踊り、サムライロックオーケストラ、エイサー踊り、青森ねぶた祭り、青森大学、3B juniorなどさまざまなグループが参加、会場を熱狂の渦に包み込んでいく。

 中盤「泣いてもいいんだよ」の際には、すぐメソメソする人間を排する組織「地獄のスパルタ・ヘルブラック団」が会場を襲撃、ピンチとなったももクロとファンでしたが、『あぶない刑事』のテーマ曲と共に俳優・舘ひろしが登場。ショットガンを手にメンバーとファンを救い出し、そのまま代表曲である「泣かないで」と、ももクロの「泣いてもいいんだよ」を歌唱。今回の出演は、メンバーの高城れにが舘の大ファンであったことから実現したものとか。

 そして後半では、来年2月17日(水)にニュー・アルバムが2枚同時に発売、2月20日(日)からアルバムを引っさげドーム・ツアーを開催することが、松崎しげるよりサプライズで発表。アルバムの収録内容や詳細は今後発表予定とのことですので、お楽しみに。

クリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されますクリックすると大きな画像が表示されます

(Photo by HAJIME KAMIIISAKA + Z)

■2016年2月17日(水)発売

ももいろクローバーZ
3rd ALBUM(タイトル未定)


・初回限定盤
CD + Blu-ray KICS-93308 3,800円 + 税
収録内容:未定

・通常盤
CD Only KICS-3308 2,800円 + 税


ももいろクローバーZ
4th ALBUM(タイトル未定)


・初回限定盤
CD + CD KICS-93309 3,800円 + 税

・通常盤
CD Only KICS-3309 2,800円 + 税


ももいろクローバーZ ドームツアー2016
2月20日(土) / 21日(日)愛知 ナゴヤドーム
2月27日(土)北海道 札幌ドーム
3月12日(土) / 13日(日)京セラドーム大阪
3月26日(土) / 27日(日)福岡 ヤフオク!ドーム
4月2日(土) / 13日(日)埼玉 西武プリンスドーム(西武ドーム)
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015