ニュース

ザ・フー、デビュー・アルバム『マイ・ジェネレイション』のデラックス・エディションをリリース

ザ・フー   2016/10/18 14:04掲載
はてなブックマークに追加
ザ・フー、デビュー・アルバム『マイ・ジェネレイション』のデラックス・エディションをリリース
 ビートルズローリング・ストーンズと並ぶ英国を代表するロック・バンド、ザ・フーが1965年に発表したデビュー・アルバム『マイ・ジェネレイション』に、未発表曲、デモ音源、別ミックスを追加収録したCD5枚組『マイ・ジェネレイション<スーパー・デラックス・エディション>』(UICY-78021〜5 15,000円 + 税)が11月18日(金)に発売。付属のブックレットには一連の貴重な写真、ピート・タウンゼントが書き下ろしたライナーノーツを掲載。様々なメモラビリアなども同梱されます。同作のヴァイナルLP3枚組および通販限定LP2枚組も2017年2月10日(金)に発売決定。

 『マイ・ジェネレイション』は1965年12月にイギリスのブランズウィック・レコーズから、アメリカでは1966年4月に『THE WHO SINGS MY GENERATION』のタイトルでリリースされました。プロデュースを担当したのは、10代のピート・タウンゼンドが敬愛してやまなかったキンクスとの仕事で知られるシェル・タルミー。時代を象徴する一曲としてこれまでにグリーン・デイオアシスパティ・スミスなど多くのアーティストにカヴァーされてきた「マイ・ジェネレイション」を収録し、バンドの勢いと才能を封じ込めたこのアルバムはザ・フーの人気を決定付けた作品。

 ピート・タウンゼンドは、2015年に自身の保管するテープの中から『マイ・ジェネレイション』のために用意した未発表のデモを発見。そこには彼とザ・フーがその後、一度も顧みることのなかった完全未発表曲(「The Girls I Could Have Had」「As Children We Grew」「My Own Love」)が収録されていました。

 79曲を5枚のディスクに収録した『マイ・ジェネレイション<スーパー・デラックス・エディション>』には、初めて陽の目を見るこれら3曲に加え、アルバム収録曲の未発表のデモ、未発表の別ミックス・ヴァージョン、新たにリマスターを施されたトラック、ロジャー・ダルトリーとタウンゼンドによるオーヴァーダビングを経て新たに作られたステレオ・リミックス・ヴァージョンなどが並んでいます。リミックス・ヴァージョンの制作に当たって、タウンゼンドは『マイ・ジェネレイション』のレコーディングに使用したものと同じギターとアンプを使用。またロジャーも、当時使ったものと同じタイプのマイクを使用しています。

 タウンゼンドは今回のリリースにあたり「一連のデモがひとつのパッケージにまとめられるのは、僕自身によってもとても喜ばしいことだし、52年も前にレコーディングしたテープに耳を傾けるのはすばらしい経験だった。だからみんなにもぜひ楽しんでもらいたいと思うよ。あのデモはとても無邪気で、純粋で、まっすぐで、そこにはいっさいの虚飾が感じられない。そしてその率直さは自分自身と、周囲の者たちの成長を求めて奮闘する若者の姿を浮き彫りにしている。この連中はじつに逞しく、才能にあふれ、若々しく、魅力的だった――本当に最高のグループだったと思うね!」とコメントしています。

■2016年11月18日(金)発売
ザ・フー
『マイ・ジェネレイション<スーパー・デラックス・エディション>』

5CD UICY-78021〜5 15,000円 + 税

[disc 1]
オリジナル・アルバム(モノ・ミックス)

01. アウト・イン・ザ・ストリート
02. アイ・ドント・マインド
03. ザ・グッズ・ゴーン
04. ラ・ラ・ラ・ライズ
05. マッチ・トゥー・マッチ
06. マイ・ジェネレイション
07. キッズ・アー・オールライト
08. プリーズ・プリーズ・プリーズ
09. イッツ・ノット・トゥルー
10. アイム・ア・マン
11. ア・リーガル・マター
12. ジ・オックス

[disc 2]
オリジナル・アルバム(2014年ステレオ・ミックス)

01. アウト・イン・ザ・ストリート
02. アイ・ドント・マインド
03. ザ・グッズ・ゴーン
04. ラ・ラ・ラ・ライズ
05. マッチ・トゥー・マッチ
06. マイ・ジェネレイション
07. キッズ・アー・オールライト
08. プリーズ・プリーズ・プリーズ
09. イッツ・ノット・トゥルー
10. アイム・ア・マン
11. ア・リーガル・マター
12. ジ・オックス

[disc 3]
モノ・ミックス‐ボーナス・トラック

01. アイ・キャント・エクスプレイン
02. ボールド・ヘッデッド・ウーマン
03. ダディ・ローリング・ストーン
04. リーヴィング・ヒア
05. ルビー(カム・バック・ホーム)
06. シャウト・アンド・シミー
07. ヒート・ウェイヴ
08. モータリング
09. エニタイム・ユー・ウォント・ミー
10. エニウェイ・エニハウ・エニホエア
11. インスタント・パーティ・ミクスチャー
12. サークルズ
13. エニウェイ・エニハウ・エニホエア(フレンチEPミックス)
14. アウト・イン・ザ・ストリート(オルタナティヴ・ギター・ブレイク)
15. アウト・イン・ザ・ストリート(オルタナティヴ・アーリー・ヴォーカル)
16. アイ・ドント・マインド(フル・レングス)
17. ザ・グッズ・ゴーン(フル・レングス)
18. マイ・ジェネレイション(オルタナティヴ・ヴァージョン)
19. アイム・ア・マン(V2 - アーリー・ヴォーカル)
20. ダディ・ローリング・ストーン(オルタナティヴ・ヴァージョン)
21. ルビー(オルタナティヴ・ミックス)
22. シャウト・アンド・シャニー(オルタナティヴ・ミックス)
23. サークルズ(オルタナティヴ・ミックス)

[disc 4]
ステレオ・ミックス‐ボーナス・トラック

01. アウト・イン・ザ・ストリート(オルタナティヴ‐テイク1)
02. アイ・ドント・マインド(フル・レングス・ヴァージョン)
03. ザ・グッズ・ゴーン(フル・レングス・ヴァージョン)
04. マイ・ジェネレイション(インストゥルメンタル・ヴァージョン)
05. キッズ・アー・オールライト(オルタナティヴ‐テイク1)
06. アイ・キャント・エクスプレイン
07. ボールド・ヘッデッド・ウーマン
08. ダディ・ローリング・ストーン
09. ダディ・ローリング・ストーン(オルタナティヴ・ヴァージョン)
10. リーヴィング・ヒア
11. ルビー(カム・バック・ホーム)
12. シャウト・アンド・シミー
13. ヒート・ウェイヴ
14. モータリング
15. エニタイム・ユー・ウォント・ミー
16. エニウェイ・エニハウ・エニホエア
17. インスタント・パーティ・ミクスチャー
18. サークルズ(ニュー・ミックス)
19. ダディ・ローリング・ストーン(オルタナティヴ・テイクB‐ニュー・ミックス)
20. アウト・イン・ザ・ストリート(オルタナティヴ・テイク2)
21. アイム・ア・マン(オルタナティヴ−ニュー・ミックス)

[disc 4]
デモ

01. マイ・ジェネレイション(ヴァージョン3)
02. マイ・ジェネレイション(ヴァージョン2‐フレグメント)
03. ザ・ガールズ・アイ・クッドヴ・ハド
04. イッツ・ノット・トゥルー
05. アズ・チルドレン・ウィ・グルー
06. リーガル・マター
07. サンライズ(ヴァージョン1)
08. マッチ・トゥー・マッチ
09. マイ・オウン・ラヴ
10. ラ・ラ・ラ・ライズ
11. ザ・グッズ・ゴーン
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015