ニュース

初音ミクが浜離宮で“ジュリアナ・ダンス” 〈東京150年祭〉で「東京は夜の七時」歌う

初音ミク   2018/10/26 14:12掲載
はてなブックマークに追加
初音ミクが浜離宮で“ジュリアナ・ダンス” 〈東京150年祭〉で「東京は夜の七時」歌う
 東京都主催のイベント〈東京150年祭〉が10月26日(金)、27日(土)、28日(日)に東京・浜離宮恩賜庭園で開催されます。メイン・プログラムである初音ミクのライヴ〈刻をあそぶ時空の旅 〜初音ミク Links Tokyo150〜〉が、開催前日の25日に、一般公開を前に各国大使館員などを招いて披露されました。

 〈東京150年祭〉は「東京の過去、現在、未来」をテーマに、1868年に誕生した“東京”が今年で150年目を迎えたことを記念するイベント。〈刻をあそぶ時空の旅 〜初音ミク Links Tokyo150〜〉では、初音ミクが東京をテーマにした39曲の楽曲をメドレー形式で歌唱。音楽監督はジャズ・ピアニストの佐藤允彦が務めています。楽曲アレンジには、江川大樹や入江 陽も参加。浜離宮恩賜庭園の潮入の池に幅30m、高さ15mの扇型の巨大なウォーター・スクリーンが導入され、ライヴが行われました。

拡大表示拡大表示

 初音ミクは藤山一郎「東京ラプソディー」や並木路子「リンゴの唄」など往年の名曲から、ピチカート・ファイヴ「東京は夜の七時〜the night is still young〜」や安室奈美恵「CAN YOU CELEBRATE?」といった90年代のヒット曲、黒うさP「千本桜」や絢香「三日月」などの2000年以降の名曲まで、明治、大正、昭和、平成のアイコニックなファッションに身を包んで歌唱。“ワンレンボディコン”のバブル・スタイルに扮した初音ミクが登場した際には、会場から喝采の声が上がりました。

 また潮入の池を囲む庭園の木々や島の御茶屋にも、さまざまな映像をプロジェクション・マッピングで投影。浜離宮恩賜庭園は江戸時代に造成された大名庭園ながら、周りには巨大な高層ビルが立ち並ぶという、不思議なロケーションの公園。そんな場所で行われた、まさに“東京の過去、現在、未来”を体現したようなライヴとなりました。

拡大表示拡大表示

 なおイベントには東京都知事・小池百合子も登壇。「2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けて、歴史、文化、テクノロジーが融合した東京の魅力を発信していきたい」と挨拶をしたほか、孝藤右近・左近による歌舞伎舞踊なども披露されました。

 〈刻をあそぶ時空の旅 〜初音ミク Links Tokyo150〜〉は、各日4回の公演を予定。また〈東京150年祭〉では、来場者が初音ミクと一緒に「東京2020音頭」が踊れるデジタル盆踊りをはじめとする“トーキョー・トラディショナル”と最新デジタル技術が融合したレクリエーションが楽しめます。さらに27日、28日の両日は「東京都パラリンピック体験プログラム NO LIMITS CHALLENGE」や、東京の歴史を様々な角度から知ることができるブースも登場。平成最後の年というメモリアルなこの瞬間に、“東京の過去、現在、未来”が体験できます。


提供 / 東京都・初音ミク ©CFM

東京150年祭
2018年10月26日(金)、27日(土)、28日(日)
9:00〜21:00(26日のみ17:00〜21:00)
東京・浜離宮恩賜庭園
一般 300円、65歳以上 150円(カッパバッジ提示で無料)

「刻をあそぶ時空の旅 〜初音ミク Links Tokyo150〜」公演予定
18:30〜 / 19:10〜 / 19:50〜 / 20:30〜
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015