ニュース

Salyuの歌声が物語を彩る、横浜流星主演映画「いなくなれ、群青」予告編公開

Salyu   2019/08/02 13:12掲載
はてなブックマークに追加
Salyuの歌声が物語を彩る、横浜流星主演映画「いなくなれ、群青」予告編公開
 横浜流星主演映画「いなくなれ、群青」が9月6日(金)より全国ロードショー。小林武史がプロデュースを手掛け、Salyuが歌唱を担当した主題歌「僕らの出会った場所」が試聴できる予告編がYouTubeにて公開されています。

 「いなくなれ、群青」は、大学文芸員が選ぶ〈第8回大学読書人大賞〉や、「読書メーター」読みたい本ランキング第1位などを獲得した河野 裕の同名ミステリー小説を実写化した映画。新鋭の柳 明菜が監督を務め、悲観的な主人公・七草役を横浜流星、七草の幼馴染・真辺由宇役を飯豊まりえがそれぞれ演じるほか、黒羽麻璃央矢作穂香松岡広大松本妃代中村里帆らが共演に名を連ねています。

 美しいバイオリンの音色と、横浜演じる七草の詩的な独白から始まる予告編では、それぞれが胸に突き刺さるような登場人物のセリフの一つひとつや、「やがて明かされる真相は、青春の残酷な現実を突きつける」というラストの言葉の意味を考えずにはいられない映像に、Salyuの強く心に響く歌声が、映画の舞台、階段島での七草たちの青春の物語を壮大に美しく彩っています。

 主題歌について小林武史は、「透明だけど濁っている、そんな曲をイメージしていました。Salyuの肉体の内部から宇宙感まで感じさせる歌唱は、やはり彼女しかできないダイナミズムのある表現だと思います」とコメント。また主演の横浜流星は「作品の世界観、空気感を大切にし、映画の内容に寄り添ってくれている素敵な曲です」、監督の柳 明菜は「この曲は、七草・真辺2人の関係、そして映画を、私を、とても深い場所へと導いてくださいました」とそれぞれメッセージを寄せています。

やり切れないなと思う日常の隙間に非日常への扉が隠されている。そこに向かうことは必ずしも逃避ではなく、この世界の有り様を組み立て直すことにつながっていくのではないか。そんなことをこの映画のラフ編を見た後で妄想しながら、監督の映画への想いに共感していきました。透明だけど濁っている、そんな曲をイメージしていました。Salyuの肉体の内部から宇宙感まで感じさせる歌唱は、やはり彼女しかできないダイナミズムのある表現だと思います。
――主題歌プロデュサー 小林武史

作品の世界観、空気感を大切にし、映画の内容に寄り添ってくれている素敵な曲です。
物語に最高の余韻を与えてくれます。是非、余韻にどっぷりと浸って欲しいです。

――主演 横浜流星

この曲は、七草・真辺2人の関係、そして映画を、私を、とても深い場所へと導いてくださいました。
出会いと別れ、それを、偶然でも奇跡でも運命でもなく、生命体に刻み込まれた営みのように……。
自分の体の奥ではずっと何かが振動し、一点を目指し続けている。
それはとてもリアルな感覚。何を捨てたとしても。
日々、色々なことがあるけれど、全て、あなたに出会う場所へ向かう旅路なのかもしれません。

――監督 柳 明菜

拡大表示

©河野裕/新潮社 © 2019映画「いなくなれ、群青」製作委員会

「いなくなれ、群青」
2019年9月6日(金)より全国ロードショー
inakunare-gunjo.com
配給: KADOKAWA / エイベックス・ピクチャーズ
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015