ニュース
リサーチ
インタビュー
新譜情報
連載
チャート
レビュー
会社概要
アーティスト
タイトル(CD)
タイトル(DVD/Blu-ray)
ニュース
ベストセラー・サスペンスを堤 真一×石田ゆり子&堤 幸彦監督で映画化した「望み」今秋公開
堤真一
2020/02/28 13:05掲載
ツイート
シェア
累計発行部数15万部超えるベストセラー、
雫井脩介
のサスペンス小説が原作の映画「望み」が、2020年秋に全国公開されることが決定。
本作は、モデルハウスのような高級邸宅に暮らす、誰もが羨む理想的な家族の日常が一変し、無断外泊から帰らない高校生の息子の行方を巡り、同級生の殺人事件との関与を疑われていく本格サスペンス。監督を務めるのは、映画のみならずドラマ・音楽・演劇など様々な分野で幅広いジャンルを手掛けるエンターテインメントの旗手・
堤 幸彦
。主人公の一級建築士・石川一登を、『
決算!忠臣蔵
』『
土竜の唄
』などの
堤 真一
、その妻・貴代美を、堤監督とは『
悼む人
』以来2度目のタッグとなる
石田ゆり子
がそれぞれ演じます。
[コメント]
息子が事件の被害者となるか加害者となるか、どちらの結末を迎えても惨憺たる結果になるこの物語はミステリーであるだけでなく、設定や行動のディティール、父と母の葛藤とその心理描写の緻密さに圧倒されました。社会的にも経済的にも成功した主人公が、息子の失踪をきっかけにその『家族』が壊されていく。我が身に明日起きても不思議ではない。そのスリルと感情の揺れをストレートに役者の芝居で描きたいと考えました。堤真一さんとは初めてですが、映画「クライマーズ・ハイ」(2008年公開)やいくつかの舞台、映画、ドラマを拝見させていただいてお手合わせしたいと考えていました。また石田ゆり子さんとは「悼む人」以来6年ぶりとなりますが、お二人とも苦悩する父と母を見事に演じきってくださいました。
――堤 幸彦監督
堤幸彦監督とは初めてのお仕事でしたが、毎日現場に入ると監督が、その日の撮影イメージについて丁寧に説明してくださいました。芝居を見てから、シーンのカット割りを決めていくという、現場主義の監督ですね。脚本を初めて読んだときは、難しい作品だと感じました。家族をテーマにしたサスペンスであり、ただの家庭ドラマではない。自分の子供がまだ小さいからか、中高生の子を持つ親の気持ちやその年頃特有の不安定さというのが掴みづらくて、最初はできるだろうかと不安もありました。でも、実際撮影に入ってみると、その中高生の子供たちが自分の子供として、とても愛おしく思えたんです。監督が順撮りしてくださったお陰なのですが、家族に一体感が生まれて、無理することなく芝居ができました。石田ゆり子さんとは初共演でしたが、いずれご一緒したいと思っていました。いつも現場の空気を和ませてくれる素敵な方で、今回、一緒に家族を演じることができ、とても嬉しかったです。
――堤 真一(石川一登役)
堤幸彦監督とは「悼む人」以来です。撮影はとても早いし、無駄なことを一切おっしゃらないので役者としてはとても緊張感があります。今回は私たち俳優の気持ちを汲んで、ほぼ順撮りにして下さりそのことが本当にありがたかったです。奥寺佐渡子さんの脚本は、辛い中にも透明感というか、優しい光のようなものを感じる素晴らしいものでした。本当に辛い物語なのですが、でもきっと目に見えない大切なことが沢山映っている映画になるのではないかと思っています。堤真一さんとは、いつかご一緒したいと思っていたのでご一緒できて幸せでした。家族の物語なので、率先してみんなをまとめてくださったり、楽しい話をして、場を和ませてくださったりとてもありがたかったです。私の役は、息子が加害者であろうと被害者であろうととにかく命だけはあってほしいと願い続ける母親の役なのですがその点においては一切の異論なく彼女の気持ちがわかります。「望みはある」と信じ続ける彼女を演じながら私はいつも、祈るような気持ちでいました。
――石田ゆり子(石川貴代美役)
「望み」は、父と母の心理描写を軸にして紡いだ作品であり、その心理描写が使えない映像というジャンルでこの物語を活かすことは難しいのではと思っていました。しかし、奥寺佐渡子さんから素晴らしい脚本が上がったことでその不安は消え、シリアスな社会派ドラマを含めた多くの作品を手がけてきた堤幸彦監督が、これをどのようにスクリーンに映し出してくれるかという楽しみが一気にふくらみました。堤真一さんと石田ゆり子さんはその安定感でもって、よき父、よき母にしっくり収まります。それゆえ、事件によって平穏な日常が壊れていく様も際立ち、観る者に強く訴えかけてくることだろうと思います。
――原作者 雫井脩介
© 2020「望み」製作委員会
■
「望み」
2020年 今秋 全国公開
nozomi-movie.jp
配給: KADOKAWA
最新ニュース
INI、新曲「Potion」デジタル配信開始 池崎理人書き下ろしのアザー・ジャケット公開
(2025/05/03掲載)
湘南乃風、ダウンタウンの浜田雅功とタッグを組んだコラボ曲「人生爆笑」配信リリース決定 MVプレミア公開
(2025/05/03掲載)
Omoinotake、自身初の日本武道館での単独公演開催が決定
(2025/05/03掲載)
中島健人、1stシングル「MONTAGE」封入応募特典はナンバリング付き豪華額装写真 特設サイト公開も
(2025/05/03掲載)
矢作萌夏、最新曲「夜想曲」配信リリース決定
(2025/05/03掲載)
春ねむり、ゲストコーラスに諭吉佳作/menを迎えた新曲「panopticon」リリース MVティザー映像も公開
(2025/05/03掲載)
菅原圭、新曲「遊霊婚」配信リリース決定 初ワンマン・ライヴの即完に伴い追加公演開催も
(2025/05/03掲載)
エイハブ、アルバム『UMANITY』を携えた初のワンマン・ライヴの開催を発表
(2025/05/03掲載)
Mrs. GREEN APPLE、新曲「天国」リリース ラスト・シーンが衝撃的すぎるMV公開
(2025/05/03掲載)
『コントと音楽 vol.6「最低二万回の嘘」』、主演の中川大志と山中聡のコメント動画が公開
(2025/05/02掲載)
エリザ・ラムレイ、レディオヘッドのジャズ・カヴァー作が国内盤CD化
(2025/05/02掲載)
+/-(プラス/マイナス)、日本ツアーの東京追加公演が渋谷7th FLOORにて決定
(2025/05/02掲載)
マーク・プリチャード&トム・ヨーク、『TALL TALES』発売を記念し期間限定のPOP-UP STORE開催
(2025/05/02掲載)
シュガー吉永と大野由美子によるエレクトロニクス・ポップ・デュオ“2BD”がデビューEPを発表
(2025/05/02掲載)
LE SSERAFIM、デビュー3周年 日本4thシングル発売やワールド・ツアー日本公演など今後の活動にも期待
(2025/05/02掲載)
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、
こちら
からお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
詳しくは
こちら
をご覧ください。
会社案内
(株)シーディージャーナル について
出版物のご案内 (雑誌およびムック)
音楽関連データの提供サービスについて
お問い合わせ
お問い合わせ(総合)
ニュース及びインタビュー等掲載についてのお問い合わせ
データ提供サービス/広告掲載についてのお問い合わせ
RSS
新着記事(ニュース / インタビュー など)
個人情報取り扱いについて
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015
Copyright © CDJournal All Rights Reserved.