ニュース

坂本龍一の陶器を割る音を使用した新曲「fragments, time」の世界最速楽曲レビューが到着

坂本龍一   2021/03/19 13:37掲載
はてなブックマークに追加
坂本龍一の陶器を割る音を使用した新曲「fragments, time」の世界最速楽曲レビューが到着
 坂本龍一の2020年に発表した楽曲をアナログレコードにまとめたコンプリートアートボックス『2020S』の制作過程を追う連載、BEHIND THE SCENEが更新されています。

 今回更新されたのはBEHIND THE SCENE VOL.6で、坂本龍一の陶器を割る音を使用した新曲「fragments, time」の世界最速楽曲レビューが掲載されています。

 『async』のリリース以降、坂本の中で強く思い描いていたアイデアが『2020S』でついに実現。楽曲で使用するのは、坂本自身が絵付けを行ない、唐津の陶芸家・岡晋吾が焼き上げた陶器の皿です。坂本は米ニューヨークの自宅にて陶器を割る音を採取し、制作した楽曲を「fragments, time」という曲名にしました。

 楽曲から聴こえるのは陶器とピアノの音のみ。静寂の中で陶器は不規則に鳴り響き、その隙間を埋めるようにピアノが丁寧に紡がれていきます。

 “陶器が割れる音”と聞くと耳当たりの強い衝撃音を想像しますが、実際に楽曲から聞こえてくるのは耳をつんざくものではなく、どこか透明感のある柔らかな響き。陶器の断片は転がるたびに一つずつ異なる余韻を残し、坂本がこの楽曲に使用するために作ったという“簡易な楽器”は、複数枚の陶器がランダムに触れ合い自由な音色を奏で合います。

 『2020S』には、蔡明亮監督作品『あなたの顔(英題: Your Face)』、コゴナダ監督作品『After Yang』のオフィシャル・サウンドトラックにはじまり、イタリア発の高級ラグジュアリーブランド、ボッテガ・ヴェネタのショートフィルム用に書き下ろされた「BV」や米シアトルのNPO法人MOR(Music of Remembrance)のために制作された「Passage」、さらにはテレビ東京のミニ・ドラマ『きょうの猫村さん』の主題歌となった「猫村さんのうた」など、ジャンルレスなコラボレーション作品がアナログ・レコードで収録されます。

 これら楽曲の一部は音楽配信サービスで視聴もできますが、「fragments, time」は『2020S』にのみ収録するとのこと。なお特設サイトでは、限定300点の『2020S』の予約を受付中です。

拡大表示


拡大表示

Photo by zakkubalan ©2020 Kab Inc.

■2021年3月30日(火)発売
Ryuichi Sakamoto | Art Box Project 2020
『2020S』

shop.mu-mo.net/st/special/rsartboxproject2020

BEHIND THE SCENE VOL.6 陶片が紡ぐ 時間と記憶
shop.mu-mo.net/st/special/rsartboxproject2020/bts_review
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい
[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus[特集] 嘘の本屋 リアル異変探しゲーム「嘘の本屋」
[インタビュー] TSUMUZI 5拍子の魅力に取りつかれた男の新作は、これまでのリズム研究の集大成[インタビュー] みやけん×ヒビキpiano 「二刀流」vs 「超テクニック」人気のピアノ男子対談!
[インタビュー] 佐野元春 自身の名曲群を“再定義”した 最新アルバム『HAYABUSA JET I』[インタビュー] ヒロイックニューシネマ “誰かのヒーローになる” 新体制となって初の全国流通アルバム完成
[インタビュー] エクスペリメンタルHip HopユニットDry Echoes 4年ぶりとなる2ndアルバム完成[インタビュー] 三浦文彰 清水和音 『ベートーヴェン:ヴァイオリン・ソナタ全集』を発表 全曲演奏会の最終回を東京と大阪で開催
[インタビュー] のん (映画『私にふさわしいホテル』)[インタビュー] 角野隼斗 イメージ・キャラクターを務める「ベスト・クラシック100極」のコンピレーション・アルバムを選曲・監修
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015