ニュース

mzsrz、山口真帆(元NGT48)主演映画『ショコラの魔法』主題歌シングルをリリース&リリックV公開

2021/05/20 13:25掲載
はてなブックマークに追加
mzsrz、山口真帆(元NGT48)主演映画『ショコラの魔法』主題歌シングルをリリース&リリックV公開
 “見ず知らずだった私たちから、まだ見ず知らずのアナタへ”をコンセプトに、行き場のない不安と答えのない焦燥をひたすら等身大で綴る5人組ヴォーカル・コレクティヴのmzsrz(ミズシラズ)が、6月23日(水)に3rdシングル「アンバランス」をリリース。そのリリック・ビデオ(Short.ver)をYouTubeにて公開しています。

 「アンバランス」は、元NGT48山口真帆が初主演を務める映画『ショコラの魔法』の主題歌で、Hey! Say! JUMPやAdoの楽曲をクリエイションするボカロプロデューサーのDECO*27が作詞・作曲を、DECO*27の盟友のRockwellがアレンジを担当。当初はすべてmzsrzが歌唱していましたが、映画監督の森脇智延監督とプロデューサーから、山口演じる主役の“哀川ショコラ”や映画で伝えたいテーマのひとつ“〈願望〉と〈現実〉のバランスの有り様”が歌詞と非常にシンクロしているため、山口本人の声を加えることでより主題歌らしくなるのでは? と提案されたのを受け、急遽レコーディングを行なうことに。“ツライ現実は、夢を生きるための代償? そんな夢なら覚めちゃえばよくない? 「こんなはずじゃ」は、勝手ですか?”といったストレートで内向的、ともすれば自分本位ともいえる、決して明るく楽しいだけではないリアルを生きる生々しい心情が綴られた“告白”のような詞世界が印象的で、時計の針が時を刻む謎めいたイントロから重厚なオーケストラによるゴシカルで奥行きのあるアレンジが施されたサビへと向かう展開に“人間の闇深さ”を表現した、抒情作といえます。

 楽曲に客演した山口は「久々のレコーディングだったのでとても緊張しました!歌詞を初めて見た時にハッとする点がたくさんありました。映画の世界観にマッチしているだけでなく自分自身も共感できる点があったからです。特に〈ツライならこのまま捨てちゃえば 見たくない夢なら覚めちゃえば〉という歌詞。誰しも挫けてしまいそうなことがあったり、嫌なことがあって逃げ出したいって思うことが沢山あると思います。そういう〈もう頑張れない〉って思った時に〈無理しなくても良いんだよ〉と言って寄り添ってくれるような歌になっていると感じました」「私が歌っているヴァージョンは映画でしか聴けないのでぜひ劇場で聴いていただきたいです!」とメッセージを寄せています。

 mzsrzのメンバーもそれぞれ次のようにコメントしています。

幼少期からの『ショコラの魔法』の原作のファンで、想い出がいっぱい詰まったこの作品に、主題歌という素敵な形で関わることが出来て、感謝の気持ちでいっぱいです! 夢はあるのに、それに向かって努力できない。現実を見ることを怖がって、何もできない。そんなネガティヴな感情を持ってしまっている人に対して、自然と前を向かせてあげられるような希望のある曲だと思います。
――大原きらり

自分の行動を理解しつつも、日々繰り返す失敗や後悔などに対する葛藤を歌っています。私と同じような受験生、夢や目標を追いかけている方々にも聴いていただきたいです。
――作山由衣
 
何かを選択するということはもうひとつの可能性を捨てるということで、何が正解で何が間違いか分からないから選択するのはいつも怖くてなかなか1歩前に進めない。この曲は、そんなことを感じている人にこそ、聴いて欲しいです。
――実果
 
この曲を初めて聞いたとき“過去の自分”と向き合っているような気持ちになりました。一生消えてくれない辛い記憶が蘇ると苦しくなりますが、自分から周りに助けを求めるのって本当に勇気がいると思います。周りに迷惑はかけたくないから笑って誤魔化しちゃう時もあります。そんな時は、少し自分勝手に救われるのもアリだって思わせてくれる曲です。
――ゆゆん
 
この曲は聴く人によって様々に解釈が別れると思います。自分の間違えを認め、弱さを知ったり、映画『ショコラの魔法』のストーリーのように欲を満たそうとして同時に大切なモノを失ってしまっていたり……。“人間の本当”を赤裸々に語った曲。きっと、この少しダークな歌詞に共感することで、心が軽くなる人もいると思います。
――よせい

拡大表示




拡大表示拡大表示拡大表示


■2021年6月23日(水)配信開始
mzsrz
「アンバランス」

mzsrz.com/news/detail.php?id=1091600

映画『ショコラの魔法』
監督:森脇智延
脚本:金沢達也
主演:山口真帆 岡田結実
出演:桜田ひより 中島健 畑芽育 綱啓永 森希翔 上野鈴華 川口葵 吉田あかり 三浦真椰 東貴博 袴田吉彦
原作:みづほ梨乃「ショコラの魔法」(小学館/ちゃおホラーコミックス)
配給:イオンエンターテイメント
映画公開日:6月18日(金)全国公開
公式Twitter:twitter.com/magicchocomovie
公式TikTok:www.tiktok.com/@magicofchocolate_movie
最新ニュース
※ 掲載情報に間違い、不足がございますか?
└ 間違い、不足等がございましたら、こちらからお知らせください。
※ 当サイトに掲載している記事や情報はご提供可能です。
└ ニュースやレビュー等の記事、あるいはCD・DVD等のカタログ情報、いずれもご提供可能です。
   詳しくはこちらをご覧ください。
[インタビュー] 大好きな街、小田原への愛を込めた「O・DA・WA・LOVE」配信リリース emily hashimoto[インタビュー] ギターミューズRei デビュー10周年 初のベスト・アルバム発売
[インタビュー] 突然、しゃっくりのように曲作りが止まらなくなった… 実力派歌手が初のアルバムを発表 高遠彩子[インタビュー] ふたたび脚光を浴びる作曲家の新作は、フル・オーケストラによるインスト・アルバム 日向敏文
[特集] 「柚木麻子と朝井リョウとでか美ちゃんの流れる雲に飛び乗ってハロプロを見てみたい」アフタートーク[インタビュー] アーバンで洗練されたグルーヴを鳴らす注目の6人組バンド BESPER
[インタビュー] 徹底的に音にこだわった ロックとオーケストラの完全なる“融合” GACKT[インタビュー] イベント〈The Night Unthreads 〜360° floor live〜〉にも出演 00年サウンド再来、CLW
[インタビュー] プロデューサー藤井隆が語る 麒麟・川島明のファースト・アルバム![インタビュー] スーパープレイヤーぞろいのブラス・アンサンブルが、満を持して発表するバロック名曲集 ARK BRASS
[インタビュー] 「私が歌う意味」 自らが選曲したディズニー・ソングで歌手デビュー 檀れい[インタビュー] 突如あらわれた驚異の才能! 10代の集大成となる1stフル・アルバム Meg Bonus
https://www.cdjournal.com/main/cdjpush/tamagawa-daifuku/2000000812
https://www.cdjournal.com/main/special/showa_shonen/798/f
e-onkyo musicではじめる ハイカラ ハイレゾ生活
Kaede 深夜のつぶやき
弊社サイトでは、CD、DVD、楽曲ダウンロード、グッズの販売は行っておりません。
JASRAC許諾番号:9009376005Y31015